京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:105
総数:520935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

5月は憲法月間

画像1画像2
5月の憲法月間に向けて,全校集会をしました。
校長先生から,「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について,お話がありました。「みんなが主役」「人を大切に」「みんななかよく楽しく」過ごせる学校を目指します。

希望いっぱい集会

4月30日(木)全校で希望いっぱい集会(1年生を迎える会)をしました。
1年生と楽しむために,各学年・学級が,ダンスあり,歌あり,劇ありと・・・工夫して発表しました。1年生の歌声も,とても素敵でした。全校のみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動がありました

画像1画像2
集会委員会では,委員長や副委員長を決めた後,早速に「1年生を迎える会」の準備にとりかかりました。

言葉を言う人,プログラムを書く人など,それぞれの活動に取り組みました。

放課後まなび教室開校式

画像1画像2
4月20日(月)放課後まなび教室の開校式を行いました。
2年生から6年生までの児童が,今日から放課後の時間を利用して学習を始めます。
地域の先生方と楽しく学習してほしいと思います。

授業参観がありました

画像1画像2画像3
4月16日(木)にじいろ学級,4年生,5年生,6年生
4月17日(金)1年生,2年生,3年生
の授業参観・懇談会がありました。
今年度最初の授業参観・懇談会で,たくさんの保護者の方,地域の方が来てくださいました。新しい学年になって,学習に励んでいる姿を見ていただくことができました。


入学式

画像1画像2
100名のピカピカの1年生を迎えました。ちょっぴり不安な表情も見られましたが,2年生のお迎えの言葉を聞いて,目を輝かせていました。毎日元気に楽しい学校生活が送れるように,教職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願い致します。

始業式

画像1
新しい学年になり,ちょっと頼もしくなった子どもたち。これからの子どもたちの成長に期待が高まりました。
子どもたちが自分を大切にして,仲間とともに学び合い高め合う学校を目指していきます。

新年度がスタートしました。

画像1
着任式では,17名の新しい教職員を迎えました。6年生が,「一日も早く,西陣中央小学校のことをよく知ってもらえるように,私たちからどんどん話しかけていきたいと思います。」と,お迎えの言葉を伝えました。新しいチーム西陣中央のスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp