京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:33
総数:510025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

2年生と学校探検(3)

画像1
学校探検を大いに楽しみ,子どもたちが
教室に戻ってきました。
シールをはった校内地図をプレゼントしてもらい
大きな声でお礼の言葉を伝えました。
その後,思い出を忘れないよう
教室で振り返りカードをかきました。
2年生,本当にありがとう!
これからも1年生をよろしくね!
画像2

2年生と学校探検(2)

2年生のお兄さん,お姉さんと手をつないだり
仲良くお話ししたりしながら校内を回りました。
チェックポイントごとに嬉しそうに
シールをはる様子がほほえましかったです。
2年生は,シールを1年生にはらせてくれたり,
一生懸命各場所の説明をしてくれたりして
とても頼もしかったです!
画像1画像2画像3

2年生と学校探検(1)

画像1画像2
待ちに待った2年生との学校探検の日です。
1年生の子供たちは,赤白ぼうしをかぶって,
教室でわくわくしながら待っていました。
なかよしグループの2年生と回り方を確認し,
一緒に「えいえいおー!」と元気に出発しました。

1年生と学校探検をしたよ

5月1日(金)

今日は,1年生と学校探検をしました。
1年生と手をつないで,学校のいろいろなお部屋を案内します。

初めて見る部屋の質問には,2年生が答えます。
約束を守って楽しく学校探検ができました。

1年生もとても喜んでくれました!
画像1
画像2
画像3

金管バンドクラブが始まりました。

画像1
画像2
5月1日(金曜日)

 今日から今年度の金管バンドクラブの練習が始まりました。
4年生8名,5年生19名,計27名の新メンバーでスタートです。
昨年度から続いて活動している先輩たちは,優しく分かりやすく一生懸命教えています。

初めて楽器を吹いた人は,「やった!音が出た」とやる気満々で練習していました。

みんなで心を一つにして素敵な音楽を創っていきたいと思います。



5連休前 元気にあいさつして登校します!

5月1日(金)

さわやかな風とともに5月が始まりました。
まさに,「風薫る5月」という言葉がぴったりです。

今週初め元気がなかった朝のあいさつも,日を追うにつれてとっても元気な声になりました!

明日から5連休。休み明けも気持ちの良い「おはようございます!」が聞こえてくるといいですね!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 家庭訪問4
視力検査(3年)
5/8 家庭訪問5
視力検査(2年)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp