![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:49 総数:509661 |
1年生と学校探検をしたよ
5月1日(金)
今日は,1年生と学校探検をしました。 1年生と手をつないで,学校のいろいろなお部屋を案内します。 初めて見る部屋の質問には,2年生が答えます。 約束を守って楽しく学校探検ができました。 1年生もとても喜んでくれました! ![]() ![]() ![]() 金管バンドクラブが始まりました。![]() ![]() 今日から今年度の金管バンドクラブの練習が始まりました。 4年生8名,5年生19名,計27名の新メンバーでスタートです。 昨年度から続いて活動している先輩たちは,優しく分かりやすく一生懸命教えています。 初めて楽器を吹いた人は,「やった!音が出た」とやる気満々で練習していました。 みんなで心を一つにして素敵な音楽を創っていきたいと思います。 5連休前 元気にあいさつして登校します!
5月1日(金)
さわやかな風とともに5月が始まりました。 まさに,「風薫る5月」という言葉がぴったりです。 今週初め元気がなかった朝のあいさつも,日を追うにつれてとっても元気な声になりました! 明日から5連休。休み明けも気持ちの良い「おはようございます!」が聞こえてくるといいですね! ![]() ![]() あさがおの種をもらったよ!
今日は,2年生のお兄さん,お姉さん達が教室に来て,絵やメッセージを添えて,あさがおの種をプレゼントしてくれました。
1年生の子どもたちは,2年生からの手作りのプレゼントに大喜びでした! 明日の学校探検も,仲良く一緒に活動するのが楽しみですね! ![]() ![]() 楽しく遊んでいます。![]() ![]() ![]() 休み時間には,子どもたちや教職員が楽しく遊んでいます。 遊びを通して,自律性や責任感も育てていきたいと思っています。 学校探検 校長室に行ったよ![]() 音楽の時間
最近の音楽の時間は,“ひらいた ひらいた”や“さんぽ”の歌をみんなで歌っています。ただ立って歌うだけでなく,体を動かしながら取り組んでいます。幼稚園や保育園,保育所でも親しんだ歌や,リズムに合わせて自由に体を動かすことが,子どもたちも大好きです。
![]() ![]() オクラとホウセンカの観察
いよいよ4月も終わりです。
ふんわりとした春の風から,びゅーっと吹き抜けるような気持ちの良い風に変わりつつあります。 子どもたちは今日も元気に学習していました。 理科の学習では,身近な生き物の観察を学習しています。 今日はオクラとホウセンカの種をルーペで観察しました。 色・形・大きさに加え,気づいたことや感想までプリントにびっしりと書き込めている姿を見て,改めて子どもたちの理科好きに驚かされました。 もう少し頑張れば楽しみにしている連休ですね。 明日は一休みして,また学習に励んでいきましょう! ![]() ![]() ![]() リニューアルした理科室で
4月28日(火)
6年生が理科室で学習をしています。 今年度から,机の向きを変えて,黒板が見やすいようにプチリニューアルしました。 理科の学習で学んだことをノートに正しく書くことの大切さなど,ノート学習のことについてもしっかり学んでいました。 ![]() ![]() 読み聞かせの会
4月28日(火)
今年度も,鏡山小学校PTA読み聞かせサークル「クローバー」さんにお世話になり「読み聞かせの会」を開いていただきます。 今日は,第1回目の読み聞かせの会です。「なんでもせんにん」のお話を紙芝居の読み聞かせをしていただきました。 「クローバー」の皆さん,今年度もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|