京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up24
昨日:31
総数:566901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

漢字の成り立ち

画像1
国語の時間に漢字がどんなふうにできたのかを調べました。
今日は,4種類の漢字の成り立ちがあることがわかりました。
これからまた他の漢字について調べるのが楽しみです。

天気の変化

画像1
理科の時間に天気の変化について学習しています。
今日は,雲の動きと天気の変化について考えました。
今後は,自分たちで天気予報にも挑戦します。

ビオトープの様子

ビオトープの春まっさかり、またまた様子が変わってきました。

一番下の写真はリンゴの実です。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます ビオトープ作業日

今日のビオトープ作業は、リンゴの木にできたリンゴの実の間引きでした。
きれいな花が咲いた後、実がたくさんできています。
でも大きなリンゴの収穫を目指すと、この実を間引きしなければならないそうです。
少し、もったいないような気もしますが、そういうものだそうです。

ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

いいお天気で気持ちいい!!

家庭訪問期間ですが、6年生は担任の研修の都合で今日は6時間授業でした。
ですから、昼休みは、6年生だけが残っていました。

良いお天気だなと、ふと総合遊具を見ると、楽しそうな6年生の姿が・・・。
総合遊具で自分たちだけが、ゆったりと遊べて嬉しそうです。
最近は、2年生が解禁になったところでずっと使っていましたから・・・。
よかったね。


画像1
画像2

朝会の後の話し合い 3組・低学年

3組と低学年の様子です。

話し合って決めたことは、玄関に掲示する予定です。
ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

朝会の後の話し合い 中学年

中学年の様子です。
画像1
画像2

朝会の後の話し合 高学年

朝会は、憲法月間にちなんで「誰一人悲しい思いをすることなく、誰もが安心して過ごせる学校」にしようという話をしました。
そして、朝会のあと、クラスで『かっこいいしきん』の『つながるやさしい子』の中からがんばることを話し合いました。
その様子です。
高学年は、自分たちで司会をして話し合う姿が多く見られました。
画像1
画像2

毎朝ありがとうございます

毎朝、地域の方が、校門の前や東一条通り沿いの歩道をきれいに掃いてくださっています。また、植込みの雑草を抜いたり、枝をはらったりと、それはそれは、よくしてくださっています。今日は、管理用務員と一緒に朝から、掃いてくださいました。
お蔭で、本当に植込みもきれいになり、花が美しく咲くようになりました。
感謝、感謝です。ありがとうございます。
画像1
画像2

初めての視力検査

1年生が、初めての視力検査をしました。
養護教諭の先生の説明を聞き、検査をしました。
お話をよく聞いて、器具(目をあてるもの)もうまく扱っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp