京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up16
昨日:49
総数:155806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園については随時募集をしています。 個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください! 朝8:00〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。Recruiting kindergarten children.Call us at anytime. TEL 075-601-2731.

大根のお味噌汁〜ようちえんの大根、おいしいね!

画像1画像2
4歳の子どもたちが、育てたミニ大根を収穫しました。そしてお味噌汁にしていただきました。みんなで食べるお味噌汁はとっても『おいいしい!』と大好評でした。お野菜が苦手な子ども、お味噌汁は初めて!という子どもも、ぺろり!といただきました。

PTA総会が開催されました

画像1画像2
和やかな雰囲気の中、伏見南浜幼稚園のPTA総会が行われました。予算案や事業計画が報告・承認されました。本部役員や広報・写真・研修・卒業対策・クラス委員の保護者の皆さんを中心に、今年も子どもたち・幼稚園・そして地域のためにと活発に活動されることと思います。
そして、保護者の方々も楽しく活動していただければ・・と願っております。

はな組さん よろしくね!〜プレゼントをどうぞ!

画像1画像2
 今日は4歳児・5歳児が、新入園のはな組の子どもたちに、自分たちの作ったプレゼントを渡しました。4歳児からはミニバケツ、5歳児からはキラキラメダルです。3歳児のはな組の子どもたちは、プレゼントをじっとみつめて、うれしそうに受け取っていました。

先生といっしょ!〜3歳児

 春のあたたかい光のもと、お外の遊びを楽しんでいます。今日も先生と一緒にブランコを楽しいんでいました。
 そろそろ幼稚園に慣れ、先生と一緒なら安心!と思える子どもが多くなってきました。抱っこしてもらったり、ブランコをゆらしてもらったり・・・子どもたちも先生も“ほっこり”したひと時でした。
画像1

色水遊び〜気持ちいいなぁ

画像1画像2
やっと暖かい春の光が戻り、今日は子どもたちが、さっそく昨年も楽しんでいた色水遊びが始まりました。水の冷たい感触や色の変化、水がこぼれる様子などを楽しんでいました。
5歳児が始めた遊びに、4歳児3歳児も加わり、楽しい回会話もはずんでいました。

幼稚園兄弟ができたよ!

画像1画像2画像3
4歳児と5歳児との間に“幼稚園兄弟”がうまれました!一緒に遠足に行ったり、なかよし遊びをしたり・・・本当の“兄弟”のように、関係が深まっていくこととと思います。
幼稚園兄弟の2人組・3人組のつながりを核として、異年齢児とのつながりが深まっていくことが楽しみです。

新入園児さんにむけてのプレゼントづくり

画像1画像2画像3
4歳児にじ組の子どもたちが、新入園児に向けてのプレゼントを作りました。自分たちの幼稚園での“弟や妹”に向けて、素敵なミニバケツを作りました。自分の好きな色のビニールテープを貼ったり、モールをつけたりして楽しんでいました。
実は・・自分たちも3歳児の時にこのバケツをもらい、ダンゴ虫集めやお花摘みなどをしてきたので、『今度ははな組さん(3歳児)と一緒にしたい!』と期待をふくらませているようです。

3歳児・初めての発育計測〜5歳児がお手伝い!

画像1画像2画像3
3歳の子どもたちが、初めての発育計測を経験しました。子どもたちは少しドキドキしていたようですが、お家の人と一緒にしたり、5歳児のお兄さん・お姉さんたちが手伝ってくれたりしたので、みんな受けることができました。お兄さん・お姉さんたち、ありがとう!

小学校の池で・・・

画像1画像2
隣接する南浜小学校の観察池から、とても大きなカエルの声が聞こえてきます。園庭で遊んでいる子どもたちも、思わず耳を澄まして、聞き入っています。
 そこで、今日は年中組の子どもたちが、観察池まで“探検”にでかけました。「あっなんか動いた!」「なんか、ワカメみたいなんがある」「その下に隠れたん違うか?」などと話ながら、一生懸命探してみましたが、今日は見つかりませんでした。

時計の音楽、楽しみだね!

画像1画像2
玄関にある大きなメロディー時計。毎正時に楽しい音楽が聞こえてます。子どもたちはその時間近くになると、一生懸命上を見上げて、音楽に聞き入ったり、リズムに合わせて踊ったり、人形の動きを見つめたりしています。また一緒に見上げる友達同士顔を見合わせ「ウフッ」という感じで“楽しさ”を共有しているようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp