![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:590160 |
総合遊具!楽しいよ!![]() にぎり方、使い方のルールをしっかり学習できたので、 これからは、休み時間も総合遊具を使って遊べることになりました。 休み時間の総合遊具は、にこにこ笑顔の2年生でいっぱいです。 学年目標!「にじ〜Rainbow〜」![]() 学年みんなで話し合いました。 前向きな意見がたくさん出てきて、 2年生になってがんばろうとしているのが伝わってきました。 これから2年生みんなで力を合わせてがんばります! なかよしになろうね会 2/2
なかよしになろうね会では,司会を務めたり,「よろしくね」のあいさつをしたりと,それぞれの役割を頑張っていました。
コーナー遊びでは,好きな遊びのコーナーに自分で選んで行き,楽しんでいました。 最後はみんなで大きなバルーンを使って遊びました。 バルーンがなびく姿を楽しんだり,風を楽しんだりと,素敵な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() なかよしになろうね会 1/2
今日は,第三錦林小学校でなかよしになろうね会がありました。
京大正門前からバスを乗り継ぎ向かいました。 車内ではルールを守って,落ち着いて過ごすことができていました。 ![]() さすが6年生![]() ![]() Let's sing!!![]() ![]() 先生や友達と一緒に楽しく活動しています。 6年生に教えてもらって![]() ![]() ぞうきんも上手にしぼれるようになってきています。 友達といっしょに![]() ![]() 友達同士で教え合って,だんだん上手にたためるようになってきました。 東一条通り きれいに咲いています![]() ![]() ![]() 東一条通り沿いの植込みの花が、きれいです。 地域の方が、こまめにお世話してくださっているおかげです。 ありがとうございます。 ハナミズキも見頃です。 朝の東大路通りで
この間、東大路通りで登校指導をしていた時です。
道路に大きなミミズがいました。 横断歩道の手前です。 信号を待っている間は、「大きなミミズや〜」「動いてる!」などとわぁわぁ言っていた 子どもたち。信号が変わると、踏まないようにと、そぉっと気を付けて歩いていきました。やさしい子どもたちです。 東大路でも、東一条の交番のお巡りさんや見守る隊の方が見守ってくださっています。 ![]() ![]() |
|