![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:587319 |
地域の伝統の文化に親しもう 3![]() ![]() 今宮太鼓の方にお世話になり, はじめは和太鼓の歴史についてクイズ形式で 教えていただきました。 和太鼓にはいろいろな種類があることも教えていただき, いよいよ実際に演奏してみます。 体の内部に響いてくるいい音がします。 和太鼓の2つのリズムを教えていただき, 何度も何度も演奏させていただきました。 地域の伝統の文化に親しもう 2![]() ![]() 本物の剣鉾は,まっすぐ立てるととても背が高く, その大きさに圧倒されていました。 大人はその更に倍の大きさの剣鉾を使うときいて 更に圧倒されました。 剣鉾保存会の方に教えていただきながら 剣鉾をささせていただきました。 初めは重くてドキドキしたようですが 慣れてくるとおもしろく, どのような姿勢で持つと持ちやすいと コツも見つけたようでした。 地域の伝統の文化に親しもう 1
今日は楽しみにしていた「剣鉾」と「和太鼓」体験の日でした。
2年生の時に,3年生が「剣鉾・和太鼓」について 体育館で発表しているのを見て以来, 子どもたちはこの日をずっと楽しみにしていたようです。 ![]() ![]() これまでつけてきた力が生きています![]() ![]() 3年生になって初めての朝学習の様子です。 これはまだ朝学習が始まる前の予鈴の様子です。 朝休みの間に,もう朝学習の用意をし, 予鈴で動いているこの様子は, 昨年度までがんばってきたことが生きている証拠ですね。 好スタートです! 休み時間は大にぎわい!
今年度から1年生が1人入級し,2人になった3組です。
休み時間には多くのお友だちが遊びに来てくれます。 今日は外が雨ということで,押し合いっ子をして遊ぶ子やパズルをして遊ぶ子など思い思いに過ごしていました。 ![]() 合同体育〜6年生3日目〜![]() ![]() ![]() これからの学習も楽しみですね。 合同体育2
みんな笑顔でハイタッチ!
頭も使ってハイタッチ! ![]() ![]() ![]() 合同体育で仲を深めよう![]() ![]() ![]() 男女関係なく、みんなで楽しめるゲームや運動を行いました。 とてもいい雰囲気で学年の体育がはじめられました。 自分の一歩を信じて![]() 学級開き初日より 1時間目 はりきっています 2
4の2、5の1、6の2の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|