京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

1年 力いっぱい はしったよ!

 2年生と一緒に50m走をしました。腕をしっかりとふって走っていました。お友達を応援する姿も見られ,心がとてもあたたかくなりました。
画像1
画像2

6年生になった わたし

墨とわりばしを使って自画像を描いてみました。わりばしの角の部分で細い線を,平らな部分で太い線が描けます。最高学年となった凛々しい顔が描けました。
画像1
画像2
画像3

いろいろなかお

図画工作で、画用紙やシールを使って顔を作りました。ぶたや男の子などの型紙に口やまゆげの画用紙を貼って、福笑いのようにいろいろな顔を作りました。笑っている顔やかわいい顔など、おもしろい顔がたくさんできました。最後にビニール袋にお花紙を入れて、丸い顔も作りました。とても楽しかったです。
画像1画像2画像3

中間休み

今日もとても天気がよく、ひかり教室の外でブランコをしたり、砂場で遊んだりしました。おひさまがとても気持ちよかったです。
画像1画像2

好きなもの

画像1
画像2
図画工作科の時間に「わたしのすきなもの」をかきました。お話をしながらパスを使って画用紙いっぱいに表しました。

4月16日の給食

画像1画像2
☆今日の献立☆
・麦ごはん
・牛乳
・たらのアングレス
・春野菜のスープ煮

たらのアングレスはたらに片栗粉と小麦粉をまぶして揚げ
ウスターソースとけキャップのソースに絡めたものです。

アングレスとは・・・
ウスターソースでからめた料理の事をアングレスといいます。
ウスターソースはイギリスが発祥の地といわれているのでそれにちなんで
'イギリス風’=アングレスという料理名がつきました。

食べやすい大きさでよく食べてくれました☆

委員会活動

画像1
画像2
画像3
大好きな動物のお世話をしました。飼育小屋に入るときは少しドキドキしましたが,水やえさの入った入れ物を友達と一緒に交換することができました。

外遊び

今日は久しぶりに天気がよかったので、外で遊ぶことができました。広い運動場を走り回ったり、ブランコをしたりしました。友達と一緒にかけっこで競走もしました。楽しくてすぐに時間が終わってしまいました。
画像1画像2

久しぶりの外遊び

 ずうっと雨続きで,子ども達は外で遊ぶことができない日が続いたのですが、やっとさわやかな晴天になり,子ども達は元気いっぱい外で遊ぶ姿が見られました。「先生,あしたも遊べますか?」ときいてくれました。
 子ども達と元気に遊ぶこと、とても健康的で大切なことと思い、今後も続けていきたいと思います。
画像1
画像2

50m走

低学年で50m走のタイムを測りました。ゴールに向かって、腕を振って一生懸命走りました。がんばって最後まで全力で走ることができました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp