![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:54 総数:322419 |
読み聞かせ1回目![]() ![]() ![]() 今日は,高学年でした。 4年生は「せかいいちのはなし」 5年生は「天の火をぬすんだウサギ」 6年生は「あめふらし」 を読み聞かせてもらいました。 どの学年のどの子たちも真剣に聞いていました。 元気いっぱい1年生![]() ![]() ![]() 授業中,元気に手を挙げて,発表しています。 今日からは,給食も始まって,ますます元気いっぱいです。 3年生 はじめての理科学習!!![]() 今日は初めて,理科の学習をしました。 「理科って生活科とどこがちがうの?」「どんな勉強をするんだろう?」 みんなでたくさん意見を出し合いました。 5年 アメニモマケズ![]() ![]() ![]() 5年生は,アメニモマケズカゼニモマケズいろいろなことに取り組みました。 今日は,委員会活動,グループの役割分担,当番活動など, いろいろなものを決めていきました。 また,学級目標も完成したので,前に掲示しておいていつでも 意識できるようにしました。 役割を決めるときは,「自ら」少ない役のところに動いたり, みんなのことを考えて発言したり考えたりしていました。 さすが高学年。昨年度とは一味違います。 新しいこともたくさんあり,初めはとまどうかもしれませんが, これからの活動がとても楽しみです。きっとやってくれるでしょう。 4年生「学級目標」・・・を決める前に![]() ![]() ![]() いいところは・・・ 元気 明るい 楽しい あいさつができる みんな仲良し 協力できる などなど 3年生のはじめには出てこなかったところもたくさん出てきました。 もう少しよくなったらいいなぁ…というところは, けじめをつけられるようになる もりあがりすぎない ちがう話になっていく 持ち物に名前を書く(落し物をへらす) そんなクラスのいいところはそのまま,もっともっと高めよう! もう少しよくなったらいいなぁ…と思うところは,みんなで話し合って協力してもっともっとよくしていこう! …と,みんなで確認しました。 そして,そんなクラスにピッタリな言葉を学級目標にしたいと思っています。 どんな目標になるかは,もうしばらくお待ちください。 また,一人ずつの4年生前期の目標「○○なぼく・わたし」についても考えました。教室の後ろに掲示しますので,ぜひ見に来てください。 6年・みどり学級 修学旅行の取り組み
新年度始まったばかりですが,修学旅行が目前に迫ってきています!
(アセアセ,ドキドキ,楽しみ←担任団の胸の中) 今回は,画像で行く場所の確認をして,活動班を決めました。 一生の思い出になりますよう! そして,二日間ともに晴れますように。 (ちなみに,6年担任はここぞという時に,嵐も止ませる"晴れ人間"です。) ![]() 自己紹介 あいうえお![]() ![]() ![]() 自分の名前一文字ずつを文の始まりにして,その後に続くことばで自分を表すぴったりの紹介を考えて発表しました。新しく仲間に加わった友だちに自分のことが伝わるように。それぞれ,好きな食べ物や好きなスポーツなどと結び付けてとっても上手に発表しました。とっても愉快な紹介に,笑いが起こる場面も。 新しい友だちだけのことだけではなくて,ずっと一緒に過ごしてきた友だちの知らなかったところや,共通点も見つけられた人もいたのではないでしょうか? グループ決め![]() ![]() まずはグループ決めです。一生懸命に話し合っていました。素敵な2日間になりますように。 5年 恒例の歓迎おうさんとり![]() ![]() まず,代表委員と係活動,当番活動を決めました。 昨年度よりもいろいろな面でパワーアップさせており, 子ども達の活躍が期待されます。 2時間目の最後に,恒例のおうさんとりをして遊びました。 新しい仲間が加わったり,お楽しみ会でのイベントとして子ども達の恒例に なっています。ルールもすぐに覚え,みんなで楽しんでいました。 5年 なじんでいます。![]() ![]() ![]() いろいろ決めることがあり,配るものがあり,ばたばたする中, 子ども達は,一つ一つ話をしっかり聞き,確認しながら進めていました。 お互いに自己紹介をし合い,早くもクラスになじんでいる模様です。 帰り際,「楽しかった。」と言ってくれていました。 今日は,学級目標を決めました。 昨年度の「FKB15」を受けつつ,さらにレベルアップさせました。 こんなクラスにしたい,こんなことをがんばりたい,いろいろな子ども達の思いを 整理し,まとめながら,覚えやすく楽しさも含めて・・・。 どんな学級目標になったかは,学級だよりでお知らせします。お楽しみに。 (もう,お家で話してくれているかもしれませんが・・・。) |
|