![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:80 総数:509379 |
学年体育
雨ばかりが続きますが,子どもたちは今日も元気いっぱいです。
3時間目には初めての学年体育を行いました。 まずは各クラスでさまざまな整列の仕方を練習しました。 初めてとは思えないほど「速く」「正確に」「美しく」並ぶことができていて感心しました。 そのあとはドッジボールをして学年で交流をしました。 こちらから特に指示を与えたわけではなかったのですが,どの子どもからも自然と,まだ投げていない友だちにボールを譲ってあげる姿を見ることができました。 本当に素晴らしいですね。たいへんよく頑張りました! そして4時間目までしっかり学習を頑張った後は,待ちに待った給食でした。 新しい教室,新しい仲間とともに食べる給食の味は格別でしたね。 とてもおいしく,そして楽しく,いただくことができました。 明日はいよいよ6時間授業です。 進級してからの疲れが出始める頃でもありますので,早寝・早起きを守って元気に学校にきてくださいね! ![]() ![]() ![]() 4年生 学級目標を決めます
4年生も進級し,それぞれのクラスで「学級目標」について話し合っています。
今年1年間,どんなクラスを目指すのか,そのためにどのようにするべきなのか,紙に書いたり話し合ったりしました。 どんな学級目標になったのか,また,学習予定表などでお知らせします! ![]() 初めての給食(5)![]() ![]() ![]() 「美味しいよ!」「もう食べちゃった!」「明日は何かな。楽しみだなあ。」と,大好評でした。 初めての給食(4)![]() ![]() ![]() パンやおかずを食器に入れ,みんなのところへ持っていきます。 今日のおかずはミートスパゲティとほうれん草のソティ,リンゴゼリーなどです。 初めての給食(3)![]() ![]() ![]() 重いので,お友達と協力して運びます。 こぼさないよう,安全にも気をつけながら教室まで運びます。 初めての給食(2)![]() ![]() ![]() 消毒の後,大きな声で「いただきます」と声を揃えてから,サービスホールで受け取ります。 初めての給食(1)![]() ![]() ![]() 1年生にとっては初めての給食です。 当番さんはエプロンに着替えます。 1年生初めての体育
4月13日(月)
初めての体育を体育館で行いました。 小学校の体育館はとっても広いです。広い体育館で元気よく,なおかつ安全に活動するために,いろいろな方向を向いて集まったりまっすぐ並んだりする練習をしました。 手をまっすぐ前に出し,先生の合図できちんと並んでいました。 ![]() ![]() 学年開き(6年)
学年集まって,学年目標の言葉を出し合いました。みんなそれぞれいろいろな思いがあるようです。
![]() ![]() ![]() 雨の下校となりました
4月10日(金)
朝から降り出した雨は,帰るころには本降りになりました。 1年生も,傘をさしたりカッパを着たりして帰る用意を進めます。 雨の日は,より安全に気を付けなければいけません。 お迎え当番の保護者の方やセーフティパトロール隊の皆さんと一緒に帰ります。 また,月曜日,元気に登校してね! ![]() ![]() ![]() |
|