![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:16 総数:437856 |
ハイパーステージ 合格者登校日
本日4月3日は、ハイパーステージの合格者登校日でした。3月23日のハイパーコース説明会から10日ほど経ち、説明会で出された春休みの課題の進捗確認と国数英について質疑応答を中心とした担当教員によるサポートを実施。加えて日々の学習に欠かせない『学習手帳』を配布し、その使い方の説明を行いました。この手帳は自分で計画を立ててスケジュールの『見える化』を図り、自己管理を行うツールとして活用するものです。
高校での学習は、中学とは異なり与えられた課題をするのではなく、自ら学ぶことが必要です。始業式に向けて残り1週間弱ですが、気を緩めずに大学進学に向けて肝心なスタートダッシュを心がけましょう! ![]() ![]() ![]() 図書館 数学に関する書籍紹介
図書館では、数学を分かりやすく解説した本を新たに購入しました。「わかったつもりの迷い道 教えて!算数・数学―なぜなの・どうして」は、『四則演算、分数・小数に関するギモン、図形に関するギモン、式に関するギモン』と題して基礎的な数の取り扱いについて、分かりやすく解説しています。
また、「よくわかる数学記号―力学にでてくる量と単位」では、演算に関する記号から解説、数学記号、単位を通して小学校の算数から高校の微分積分まで、ひとつひとつのトピックを読み切りにして解説されています。 さらに、数学検定に関する問題集、「実用数学技能検定 要点整理 数学検定」の2級(高2程度)、および3級(中3程度)を揃えています。 図書館入って正面の「新刊コーナー」にあります。この春休みにしっかりと数学の基礎学力をつけたい人にお勧めの本です。 ![]() 平成27年度のスタートです。
創立130年目を迎える新年度がスタートしました。本日は4/8(水)の入学式で本校としては最後の新入生120名を迎え3学年揃った最後の年度が始動します。学校の様子はこのページで紹介していきます。今年度もよろしくお願いします。
また、広報活動の一環で2年前から試行的にFacebookのページを立ち上げています。こちらもぜひご覧ください。 本校Facebook(企画広報室が試験的に運用しています。) ![]() ![]() |
|