京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/21
本日:count up34
昨日:73
総数:468979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

技術科・植物栽培授業(芋掘り)

画像1
画像2
画像3
 技術科で育てていたサツマイモの収穫を授業の一環として行いました。今年は不作だったようですが,生徒たちは楽しそうに作業していました。

生徒会選挙運動(登校時風景)

 18日に行われる立会演説会・選挙にむけて,次期生徒会役員の立候補者が,朝から校門で爽やかに挨拶をしながら,呼びかけています。
画像1
画像2

平成26年度 第1回学校評価

 平成26年度 第1回学校評価を掲載しましたので,ご覧下さい。

3年生読み聞かせ様子

 3年生が,6日の2,3限目の総合的な学習の時間として,校区内の幼稚園,保育園,小学校へ出向いて読み聞かせ活動を通して園児とふれあう機会を持ちました。将来の自分たちの後輩を,今ある自分の力を発揮してお世話する。そして,3年生もその体験から貴重な経験や自己有用感を得たようです。お世話になった幼稚園,保育園,小学校様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

恒例 西院中ハロウィン

 ご紹介が遅れましたが,今年も同じ右京区内の山里にある宕陰中のPTA会長さんから大カボチャをいただき、本校のお母さんたちが彫ってくださいました。
画像1

シンガーソングカウンセラー古川秀明氏の西院フォーラム 〜いのち 心の声 歌にのせて〜

 新しい歌も紹介されましたが、ことに「きついうるさい くどい」は西院中生350人全員のアンケートより歌詞が作られ、自分のが入っていたという人が多くいました。さすが!!
◆歌を聴き、意味を考えるうちに、本当に気が軽くなっていました。公演後、私にはそれまで持っていた悩みがなくなっていて、スッキリしたような気がしていました。
◆中学生の気持ちをとても上手に歌っておられて、楽しかったし気持ちよかったです。古川さんの「怒り」についての話と「アンガーコントロール」がとても印象的でした。中学生になって、お母さんやお父さんとぶつかり合うことも増えたけど、そこで自分のすべきことは、逆ギレして怒ることじゃないなと思いました。

秋をかけぬけ爽やかに燃えた体育大会(生徒感想文)

◆僕は、カッコイイ、完ぺきな応援というより、応援という種目を通して、何か一つでも感じ。生かしていけるような応援、つまり、結果は後から、大事なのはそれまでの過程にある、そんな応援をモットーに、応援を頑張ってきました。でも、最初は自分一人で応援の取組をこなしてやろう、人より頑張る必要があると思い、取り組んできました。でも、やはりそれは無理な話で、何度も何度もまわりの言葉に助けられ、先生のサポートで頑張ることができました。そんなことから、どれ程自分に関わってくれている人は多いのか、声をかけてくれる友達がいるのか、そんなことを感じました。僕たち青団のスローガンは、飛龍青雲なので龍について少し。龍とは秋に身をひそめ、春に昇天する、と言われています。そんな話を知って、僕は龍は春にしか飛ばないんだ、とずっと思い、秋に身をひそめるなんてことは気にもしませんでした。しかし、今回の応援を通し、大事なのは春の昇天だが、もっと大事にすべきは秋の身をひそめる部分にあるのだと思いました。なぜなら、僕は、秋の龍は春の昇天に向け、きっと身をひそめている間準備しているんだ、と思ったからで、というのは、どんな準備をしているのかと考えた時、ただ体を休めているだけでなく、どのように飛んだらよいかを考え、そのために先代の龍、まわりにいる龍から話を聞き、飛ぶ練習を繰り返していたのだと思います。これを応援に当てはめた時、どのように応援を形にしていくか、そのために色々な人と相談し考え、一度きりの発表に向け、練習している自分達の準備している姿と重なったからです。なので、いかに準備する期間が大事なのか、そんな当たり前のことに気付き、それは発表よりもなによりも大事ということが分かりました。今回の応援では、様々なことを感じました。僕のしてきた取り組みは今でも正しかったのか、そんなことは分からないけど、楽しかった、また応援リーダーをしたい。ありがとうそんな声を聞いた時、どんな名誉ある賞をもらうことよりも嬉しく、そんな団員がたくさんいることを誇りに思います、そのように思った時、僕はこれまでがんばってきてよかったな、そんな風に思いました。とにかく楽しかったです。
◆今年の体育大会は、中学校生活最後の体育大会だったのですごく楽しめました。特に印象的だったのは、応援合戦!赤団の団長として頑張りました。練習の時は、3年がなかなか声が出ないし、2年は動きが覚えられてないしでホンマにがんばれるという気がしませんでした。去年、姉が赤団で二冠を取ったのを見て、私も取りたいって思ったし、がんばろ!と思いました。やけど、なかなかみんなが付いてきてくれなくて、本番はホンマに緊張しました!でも、バックはめっちゃそろってるし、声が出てるし、やっている私自身すごく楽しかったです!今までで一番楽しかったです!今まで色々あったからこそ、本番、楽しめたんだと思います。赤団の団長でホンマによかったです!みんなに感謝!!
◆一番今回心に残ったのは、プロジェクト。プロジェクトは夏休みから頑張ってきたものだったし、思い入れは深いはずやけど、同じプロジェクトリーダーの人たちに色々変えられて、本気でムカついたし嫌になったし、チーフも辞めたいってこの短期間で何十回も思った。家でも学校でも愚痴ばっかりやったし、良い思い出っていうのもほぼない。すっごく辛くて、先生とか友達に話聞いてもらったりもしたけど、毎日毎日大変で、正直、途中からはプロジェクト早く終わらないかな〜?とか、こんなんやったところで自分は納得いくんやろか?とか思ってた。泣いたこともあったし、誰もいないところでストレス発散したこともあった。そんな時、クラスの子が「大変やなぁ」とか「頑張れ」とか「私は味方やし!」とか言ってくれたことで、すごく救われた。変更ばっかりでも何も文句言わんとついてきてくれたり、周りがしゃべってたら「聞こう!」とか「静かにしよーや」とか言ってくれたり、心が荒れてたから余計に染みて嬉しかった!自分自身頼りなくて、よく言うこと忘れたりとかしたけど、それでも話を聞いてくれて、頑張って覚えてくれて裏でどんだけ嫌なことがあっても、クラスの存在に支えられた!!合唱コンの時から団結感はあったけど、今回体育祭にあたって余計に団結できたし、みんな、このクラスのメンバーが本当にありがたいし、このクラスでよかった!って本気で思った。部活ごとのメッセージの時、今、部内がもめてて心配やったけど、私達が言う前に後輩が泣いてて“あぁ〜かわいいな〜”って思った。私達が言った時には、部員の8割が泣いてて、こんなに後輩に想われるって嬉しいなーって思って、3年間の部活の日々を思い出して、あんなことあったな〜とか思って号泣してしまった。終わって入場門にはけた時、友達Aさんが「頑張ったな〜おつかれ」って抱きしめてくれて、それで残ってた涙が全部出た。その後、お母さんにも抱きしめてもらってまたそれで泣いてしまった。今回の体育大会は、自分がいつも支えられている存在を再確認できて、改めてその有り難さを知ることができるものだった。平山君の口上にもあったが、自分は親・先生・友達・クラスメイト・後輩・先輩…etcたくさんの人達に支えられ、助けられて生きているんだと心から感じた。みんないつも本当に本当にありがとう!
画像1画像2画像3

秋をかけぬけ爽やかに燃えた体育大会

 ひとつひとつの行事が終わっていきます。本校では、自主企画自主運営の精神で、生徒が自ら考え・学び・運営する学校生活を展開する中、今年も夏休みから時間をかけて準備してきた体育大会が行われました。整然と、しかし熱く暖かく支え合い、みんなが集中して本当にいい体育大会になりました。
この生徒の言葉の数々から、行事を通してどのようなものを得たか汲み取って欲しいと思います。
〈選手宣誓〉
僕たち、西院中生徒一同は
今年、日本各地で起きた災害で
なくなられた人達がいる中
こうして無事、体育大会を迎えられる
ことに感謝し、今年の体育大会の
スローガンでもある
「輝 ALL OUT 頂の瞬間」
のように、日頃の成果を出し切り
輝かしい汗、涙を流し
正々堂々、青団、赤団が
戦うことを誓います
    平成26年10月8日
          体育委員長

<青団口上>
我ら青団
小さな龍は この京都
西院の門をくぐり
日々修行をつみ 成長する
小さな龍は 父 母 師という
大きくたくましく誇り高き
龍の教えでまた成長する
そして大きくなった龍は
青空に向け 飛び立つ
しかし時には雲が立ちはだかる
そんなときこそ仲間と手を取り
教えを胸に 雲という壁を
打ち破る!
今、一人一人が龍となり
皆の希望と願いをのせて
果てしなく続く空へと飛び立つ
我ら、青団!「飛龍青雲」
          青団団長
<赤団口上>
我ら赤団
熱く燃える魂を胸に今
青き龍に挑む
赤き不死鳥よ
我らと共に戦うのだ
この炎の翼で青き龍を倒す
そして我ら赤団が
勝利を手に入れる
勝ち取れ赤団!
紅我闘魂!
        赤団団長
画像1画像2画像3

3年生プレ進路懇談様子

画像1画像2画像3
 3年生は,今日から10日までプレ進路懇談が行われます。現在の進路希

望と学習などの状況について,3者で相談する大切な時間です。3年生の

教室がある2階には,進路室前や廊下に進路情報がたくさん用意されてい

ます。あせらず,しかし自分の将来をしっかり考える良い機会です。

残り5か月の中学校生活に悔いが残らないように,進路実現へむけて頑張

ってください。

秋季新人大会結果報告(サッカー部)

 結果を報告します。

・11月1日(土) 対樫原中  1−2 西院合同チーム勝利

・11月2日(日) 対立命館中 3−0 西院合同チーム敗戦

※ この結果,西院中・高野中・周山中との3校合同チームは,

  ベスト16でした。応援ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp