京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:224086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

和凧

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日に連凧を上げました。
今回は,自分の和凧を上げました。

子どもたちが走り出すとスーッと凧が上がりました。
元気いっぱいに運動場を走り回っていました。

ペア学年遊び

画像1
 今日の20分休みに,5年生と一緒におにごっこをしました。お兄さん,お姉さんと一緒に楽しい時間を過ごして,1年生の子どもたちも喜んでいました。

5年 外国語活動

 「I want to ・・・・」(〜がほしい)の学習をしました。ゲームを取り入れながら楽しく活動できました。

画像1

5年 音楽 6年生を送る会に向けて

今,練習している「ルパン3世のテーマ」を6年生を送る会で発表することになりました。練習にも熱が入ってきました。完成までもう一息です。
画像1
画像2
画像3

5年 算数テスト

割合のテストに臨んでいます。
画像1

5年 朝読書

 心静かに落ち着いて朝読書に取り組んでいます。おはようジャンプの直後ですが,さっと教室に戻り,朝読書に移れました。スイッチの切り替えが早くできる5年生です。
画像1
画像2

もうすぐ計算大会!

画像1
 計算大会に向けて,たし算・ひき算の練習を頑張っています。5分以内にどれだけの問題にチャレンジできるか,それぞれが目標をもって取り組んでいます。

中学生学校紹介

 24日(火),周山中学校の生徒さんと先生が,6年生教室に来られました。内容は,周山中学校の紹介。三大行事・・・体育祭・文化祭・音楽祭について,詳しく説明してくださいました。さらに,子どもたちが一番興味をもっているクラブ活動についても説明をしてくださいました。
 子どもたちは,春からの中学校生活に思いをふくらませていました。
画像1画像2

5年 理科 ふりこの動き

今日は,ふりこの1往復する時間について調べました。振れ幅などの条件をそろえるために慎重に実験していました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 バスケットボール

 バスケットボールの学習に入りました。得意な児童も苦手な児童もみんなが活躍できるようにルールや場の設定を工夫しています。今日は,自分のチームの力を知ることをめあてにしてゲームを楽しみました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

図書便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp