![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:56 総数:587007 |
修了式![]() ![]() ![]() 1年間、頑張ったんだという自信と、来年度は最高学年になるという気が引き締まる思いで通知表を受け取りました。 飾り係さん、1年間ありがとう
季節の飾りで教室を明るく、温かい雰囲気にしてくれていました。
模造紙は、1年の集大成です。 教室がとても居心地よかったです。 ![]() ![]() 大掃除がんばりました!![]() ![]() 図工室の木屑を拭いたり、コード類についているホコリをとったり、テキパキと動く姿は、さすが!次の最高学年! 1年間よくがんばりました!
みんなで今年1年のふり返りDVDを見ました。
4月の顔と今日の顔とでは、全然違うことに驚いていました。 ふり返る中で、色々な行事や学習を通して、みんなで考えて、取り組んできたことが成長につながったのだと改めて実感しました。 1年間、よくがんばりました!素敵な1年をありがとう! ![]() ![]() ![]() 6年生がいない学校・・・![]() ![]() ![]() 廊下や玄関の掲示物を見ても、寂しくなります・・・。 入学式の練習!
1年生が、入学式の練習を体育館で行いました。
2年生になってすぐの入学式で、「お迎えのことば」を披露します。 ちょうど1年前、入学式の時、2年生のお兄さんお姉さんの「お迎えのことば」を聞いていたのに、今度は、立派なお兄さん、お姉さんになりました。 しっかりと、ことばも演奏も練習できました。先生のお話を聞く姿勢もピンとしてかっこいいです。 30日の離任式の後も練習します。 そして、本番。 きっと大丈夫です。 自信をもって、がんばってくださいね! ![]() ![]() ![]() ありがとうございました!
学校図書館運営支援員の方とお別れのときがやってきました。
3年間、お世話になりました。 図書室のビフォーアフターも一緒に考えてたくさん、たくさん助けていただきました。 また、学習に必要な図書も準備してくださり、担任も大変助かりました。 また、少しでも使いやすいようにと図書室の掲示の仕方も工夫してくださいました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のいない登校・・・声かけ登校 1日目
6年生が卒業したので、今日、明日と6年生のいない登校グループです。
PTAの声かけ登校をしてくださいました。 卒業生も2人、声かけ登校に参加してくれていました! すこし、寂しいですが、在校生で立派にバトンを受け継いで頑張りましょう! ![]() 第84回 卒業式3
卒業式の一番の感動は、やはり「別れの言葉」です。卒業生一人ひとりが、一言一言に思いを込めて声にし、在校生もその言葉に応えるかのように言葉で気持ちを返しました。そして、美しい歌声を聴きながら、これまでのことが思い出され、心が熱くなりました。
式場にいた誰もが、その空気感を味わい、子どもたちがとても素晴らしい卒業式にしてくれたことを、第四錦林小学校の教職員として誇りに思い、とても嬉しく思います。 ![]() ![]() ![]() 第84回 卒業式2
校長先生の式辞やPTA会長から祝辞を、卒業生たちは真剣なまなざしで聞いていました。これからの人生の中で、きっと、今日のこの日のことは、大切な大切な一日になったことでしょう。
![]() ![]() ![]() |
|