京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up37
昨日:85
総数:514136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

1年生ファイナンスパーク学習

今朝は、冷え込みました。思わず「さむっ」と言ってしまうくらいの寒さでした。北海道の札幌は本格的な雪だそうです。今年も冬将軍の到来です。

今日は、1年生がファイナンスパーク学習に出かけています。ファイナンスパークで1日一人の社会人として行動します。一人一人に月収額が提示され、生活に必要な費目にどれくらい支出するか考えていきます。バランスよく支出額を決めていくのは、やってみると意外にむずかしく時間がかかります。届いた写真を見ていると真剣な表情で計算している姿が印象的です。しっかり学習して実りあるものにしてください。また、保護者の方にボランティアとして参加いただいています。お世話になります。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 4日目その6

2年生チャレンジ体験4日目の様子です。これで今日は最終です。明日は、いよいよ最終日です。最後までしっかりと活動してください。体調管理に注意してください。

写真は上から、郵便局 コンビニエンスストアです。
画像1
画像2

チャレンジ体験 4日目その5

2年生チャレンジ体験4日目の続きです。

写真は、図書館の様子です。
画像1
画像2

チャレンジ体験 4日目その4

2年生チャレンジ体験4日目の様子です。

写真は上から、ケーキ店 グリルです。
画像1
画像2

チャレンジ体験 4日目その3

チャレンジ体験4日目の様子です。

写真は上から、出版社 コンビニエンスストアの様子です。
画像1
画像2

チャレンジ体験 4日目その2

引き続き、2年生のチャレンジ体験4日目の様子です。

写真は上から、飲食店 保育園の様子です。
画像1
画像2

チャレンジ体験 4日目その1

今日は、風が冷たく感じます。冬の到来を予感させる1日です。

2年生のチャレンジ体験は4日目を迎えました。慣れてきて働くことの喜び、楽しさ、厳しさ等を感じていることでしょう。一つ一つの経験が、将来を考えるための材料になっているはずです。自分から進んでさまざまなことにチャレンジしてください。また、疲れがたまってくる頃です。帰宅したらゆっくり休んでください。

写真は上から、病院 ラーメン店 飲食店の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 3日目その5

チャレンジ体験3日目の様子、最終です。

写真は上から、保育園 スーパーマーケット です。 
画像1
画像2

チャレンジ体験 3日目その4

チャレンジ体験も3日目が終了しました。終われば早いものですね。さあ残り2日間です。体調に注意して最後までやりきってください。

写真は上から、 保育園 コンビニエンスストア スーパーマーケットです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 3日目その3

引き続きチャレンジ体験3日目の様子をお伝えします。みんな「いい顔」をしています。

写真は上から、スーパーマーケット 料亭 福祉施設 です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 公立後期選抜 合格発表
公立通信制 出願
3/27 公立通信制 出願
3/31 離任式(10時開式)
4/1 部活動停止

学校だより

学校評価

学校納入金のお知らせ

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp