京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:84
総数:487237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

2年 国語 「あったらいいなこんなもの」

画像1
画像2
国語の学習で,「今はないけれど,こんなものがあったらいいな。」
というものを考えてみました。

ドラえもんの道具を参考にして,便利な道具を考えました。
「お手伝いロボットがいたらいいなあ。」「こんな車があったらなあ。」
など,想像しながらたくさん考えることができました。

次の学習が楽しみですね!



3年 発育測定

画像1
画像2
今日は発育測定がありました。
4月の時に比べて,みんな大きく成長していました。
保健室の先生からは,脳の働きについて学び,頭を大切にすることを約束しました。
これからも元気に外で遊んで,給食をもりもり食べて心と体を大きく成長していってほしいです。

2年 給食 「さんまのしょうがに」

画像1画像2画像3
今日の給食は,「さんまのしょうがに」でした。

まず,お箸で魚の真ん中に切れ目を入れます。
上側の身をはがして,骨をとります。
そうすると…きれいに骨がとれました!!
きれいに骨がとれると,気持ちがいいですね!

ご飯と合って,とてもおいしかったです!

発育測定が始まっています。

夏休みが終わり,8月27日から発育測定が始まっています。

今日は,3年生で実施しました。夏休みの間にぐっと背が
伸びた子もいます。子どもたちの成長は早いですね。

また発育測定前に保健指導もしました。
頭のケガが多いということで,「脳の働き」について
お話しました。

脳の働きを知って,脳を守るために,もう少し頭のことを
大切に考え,不注意などでの頭のケガを減らしていこう
と話しました。

明日は2年生の発育測定です!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp