京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:56
総数:560787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

チームで勝つために

ボールけりゲームの学習で
ついに試合が始まりました。

これまでパスの練習やドリブルの練習を
みんなで協力してやってきました。
このことを,チームに生かす機会です。

一試合終えて,短時間で作戦タイムです。
どのチームの相手の特徴をとらえて
作戦を練っています。

作戦タイムの後の試合は,
よりよいものになりました。

ほかのチームとの試合も楽しみですね。
画像1
画像2

新しくなったソフトバレーボール

画像1
画像2
古かったソフトバレーボールも新しくなり,より一段と生き生きと体育に取り組んでいます。
自分たちでルールを考えたり,作戦を考えたりしながら進めています。
次の時間でソフトバレーも終わりですが,最後まで共に高め合ってほしいと思います。

にこにこタイム

画像1
今日の読み聞かせは6年生でした。
6年生は下級生に見せやすく,下級生は円になって真剣にお話を聞いていました。

6年2組朝会発表

 6年2組の発表は、これまで学習してきた英語について思ったことをグループでわかりやすく説明してくれました。
 特に、英語の楽しさには、外国の人になかなか通じなかった英語が通じた喜びの大きさを上げてくれました。たくさんの英語ボランティアや外国人留学生の皆さんと話してきたからこそ、感じ取ったことだと思います。
 そしてこれからの英語の必要性など、自分たちが感じたことや考えていることを、大切に次の後輩たちに伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

家庭科のテスト前に…

画像1
友だちと教科書を見ながら,問題を出し合っていました。

お互い自分の力を高め合っている姿はとても素敵でした。

自分で決めて動く

 2月の学校朝会で、校長先生から大切なお話がありました。それは、「自分で決めて動く」ことの大切さです。やるべきことをやろうとする心と、それを否定する心の戦い。最後は、自分で決めて行動すること。そのときに、他の人の気持ちも考えること。2月の朝会のことが、3月の朝会に結び付いています。子どもたちの心にしっかり残るように届けたいのです。
画像1
画像2
画像3

届け「ありがとう」の思い

生活科の学習で,一年間お世話になった方々に感謝の気持ちを伝える手紙を書いています。

サツマイモの育て方を教えて助けてくださった地域の方,
みまもる隊の方,
校外でお世話になった施設の方々,
保健室の先生や給食調理員さんなどなど…

子どもたちは,今年一年間でたくさんの方にお世話になりながら学習してきたことを振り返り,気持ちを伝えようと一生懸命手紙をしたためています。

2年生として過ごす期間も残りわずかとなりました。

引き続きご支援ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2

自分で考えて動く3月

 2月に引き続き、3月の学校朝会でも、校長先生から「自分で考えて動く」ことの大切さについてのお話がありました。1年を振り返って、そのことが実際にできた場面がたくさんありました。でも、まだまだ話をしっかり聞けないでいる子どもたちもいます。残りわずかな日数ですが、だからこそ、「自分で考えて動く」子どもを、かっこいい四錦の子どもを目指していきたいです。
画像1
画像2
画像3

4年1組朝会発表

4年1組は、英語活動で学習した英語のやりとりを見せてくれました。3つのヒントで誰かを当てる“Who am I”クイズでは、楽しいやりとりの様子を見せてくれました。最後の感想では、むずかしかった表現もできるようになってうれしかったことがしっかり話されていました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動の集大成!

今日の朝会の発表の最後は、6の2でした。
今日は、今年度最後の朝会。
1年生から6年生までがそろう、最後の朝会発表です。
その最後を締めくくるべく6年生の発表がありました。

6の2は、外国語活動の集大成ともいえるような発表をしてくれました。
この1年間の外国語活動を振り返りました。『博物館での道案内』『学習発表会での英語劇』そして授業での『夢宣言』。どれも、意味をもって取り組んだことがよくわかります。そして、外国語活動を通して学んだことを、下級生にもとてもわかりやすく、具体的に教えてくれました。
そして最後に『伝えようとする気持ち』が大切だということで締めくくりました。

これで外国語活動の学習も卒業です。4月からは、英語科の学習が待っています。
この子たちなら、きっと、小学校での学びをもとに、生き生きと学んでいくでしょう。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp