京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/29
本日:count up1
昨日:15
総数:210578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月4日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

お誕生会をしました

画像1画像2画像3
 今日,お誕生会をしました。6月のお誕生日は,ゆり組の二人と園長先生でした。
 ゆり組とさくら組のみんなからお誕生日の歌を歌ってもらったり,プレゼントをもらったりしてうれしそうでした。
 お誕生日は祝ってもらう本人も嬉しいですが,なんといってもここまで育ててきたお父さんやお母さんには特別の日です。お母さんにも誕生会に参加していただき,子どもの存在自体がとても嬉しいという思いを再確認していただきく時でもあるのかな・・・と思います。

流れ星をつくったよ

画像1画像2
 さくら組(4歳児)は,七夕の笹飾りにお星さまをつくりました。とっても素敵でしょ。出来上がった星をもって嬉しさいっぱい走り回る子どもたちもすてきでした。心が動くと体も動かしたくなる・・・子どもたちの自然な姿です。

ジャガイモ掘りに行きました。

 京都教育大環境教育実践センターまでジャガイモを掘りに行ってきました。阪急と京阪電車に乗っていってきました。ゆり組(5歳児)は文字が読める子どももでてきて,電車の中から,「とうふくじ」「ふかくさ」と駅名を言い合って電車の中も楽しく過ごしました。
 そして,ゆり組(5歳児)は自分で掘ったジャガイモを1キログラムずつ量りました。真剣にはかりをのぞいていましたよ。お休みの友達には,「1キロよりちょっと多めに入れとこか」「元気になるようにサービス」と言ってちょっと多めにジャガイモを入れていました。
画像1
画像2

絵具遊び・・・さくら組

画像1画像2
 さくら組の絵具遊びです。今日は手や足につけて感触を楽しんでいました。最後には手や足に塗ることが楽しくなり,緑っぽい色を手足につけた子どもは「カエルになった」とご満悦でした。
 

先生たちと画材について話し合った日

画像1画像2
 一昨日の晩遅くに,先生たちと画材について話し合う機会がありました。
 その前日は幼稚園教育研究会という京都市立幼稚園の先生たちが集まって保育についての研究会があり,そこで5歳児担任の先生が,他園の先生たちと子どもたちがかいた絵を見てきたことを伝達してきました。
 「カラーコンテって何が難しいのかなぁ」「染める,色を塗るってことになるからかな」「子どもが表現したいものは表現できたらいいのになぁ」「ゴンドラパステルって,使ったことないんですけど,コンテとの違いは何?」などなど話しながら疑問がいっぱい出ました。幼稚園で先生たちこんな話ができるのは園長としてはとっても幸せ!! 
 幼稚園にあるコンテやゴンドラパステルをもってきて実際に先生たちと使ってみました。そして,ゴントラパステルは京都の工場で作られていることや,ケント紙と画用紙の違いはどうなのか・・・などなど・・・興味深い話がたくさん出ました。
 そして,分からないといっていないで,もちろん先生は画材やさんに行って教材研究をすること,そして,子どもたちの興味に合ったものでいろいろな画材を試してみたらいいやんということになり,幼稚園にあるがくアジサイをゴンドラパステルを使って書いてみることになりました。
 私は,若かりし頃,研修会などで勉強してくるとすぐにやってみようと思うタイプの先生で,その時の園長先生には「子どもの実態と合っていたのかな・・・?」とアドバイスを受けることも多かったのですが,子どもたちと試したりしてやってきたことは,決して無駄ではなかったと思っています。
 当園の先生たちにもいろいろなことを子どもたちと一緒に試してやってみてほしいと思っています。
 写真は,幼稚園にあるゴンドラパステル,とても高価なものですが,発色がよく大人でも使ってみたいと思いますよね。もう一つの写真は,子どもたちがゴンドラパステルを使って書いたがくアジサイです。

夏祭りのお知らせ

画像1
夏祭りがあります。遊びに来てくださいね。チラシは配布文書でも見ていただけます。

普通救命講習を受けました。

画像1画像2画像3
今日は,右京消防署の方を招き,保護者対象に普通救命講習会を開きました。始め消防署の方から,救命措置の大切さや事故の未然防止等のお話を聞きました。その後,心肺蘇生法の実技とAEDの使い方を学びました。参加された保護者は時間を忘れるぐらい一生懸命に心肺蘇生法やAEDの使い方を学んでいました。

組み立てプール完成!!

画像1
 休日参観の今日,たくさんの保護者の力を借りて組み立てプールができました。
西院幼稚園はプールができると,園庭のほとんどがプールになります。写真のとおりです。
 今年度は教職員も今週月曜日から黙々と園庭を整地し,雲梯,鉄棒や自転車を移動しました。もちろん子どもたちにも,「もう少しでプールができるからね」と園庭で乗っていた三輪車などはちょっと我慢をしてもらいました。おかげで,今日やっとプールが完成です。
 毎年,毎年,保護者の力を借りでプールを組み立てています。今年度も蒸し暑い中,皆さんの力で立派にプールができました。今日のような暑い日には,子どもたちと一緒に水遊びを楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。

休日参観 竹馬もつくりました。

画像1画像2
 ゆり組(5歳児)親子で竹馬もつくりました。ゆり組は人数も多く,竹馬という大物をつくってくださったので,ちょっと狭い思いをしながらつくっていただきました。ありがとうございました。今年度は,針金と紐で調節できる竹馬作りに挑戦。針金をきちんとまくことに苦労してくださったり,きっちりまいた針金を広げることにも苦労していただきながらつくっていただきました。
 つくっていただいた竹馬は保育の中で活用していきます。実はゆり組(5歳児)は昨年のゆり組の姿を見ていて,憧れていたのか4月早々に部屋の前にある竹馬を使って2〜3人でひそかに練習する姿がありました。きっと自分の竹馬をつくっていただいたので,これから益々頑張って取り組んで木と思います。楽しみです。

休日参観  しっぽとり ゆり組

画像1
画像2
画像3
 休日参観,ゆり組(5歳児)は親子でしっぽとりをしました。お父さんお母さんは厳選された4〜5人のチームにご協力いただき,子どもたちは人数を半分に分けて2チームに分かれました。写真はどちらのチームも大人チームに勝って大喜びの写真です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp