京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up38
昨日:83
総数:491932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

4年生 理科【わたしたちの体と運動】

ほねときん肉のはたらきで,わたしたちの体はささえられています。

今日は体のどの部分にどんなほねがあるのかを調べに,理科室の「がいこつ」を見に行きました。

理科室に入る機会は,ほとんどない4年生。学校探検以来,久しぶりだという子どもたちは,部屋に入ってがいこつを見たとたん「うわあ!」と声をあげていました。(がいこつはケースから出ていました)

観察する中で,手や足先は細かい動きができるように,たくさんほねがあることや,むねのほねは,心臓や肺などの大切な部分を守るためにあることなどに気付いていました。
画像1
画像2
画像3

国語 2年 「あったらいいなこんなもの」

画像1
今日は,前考えた「あったらいいなと思うもの」を
より詳しくするために,2人組になって学習しました。

一人が道具の説明をした後に,「その道具は,どんな形ですか。」
や「他にどんなことができますか。」など,もう一人がいろいろな質問を
します。

うなづいたり,アドバイスをしたり,上手にペア学習ができましたね。

1ねん はついくそくてい

画像1
画像2
画像3
 はついくそくていが ありました。

はじめに,ながいせんせいから,「あたまを たいせつに しよう」の おはなしを ききました。
あたまの なかに ある 「のう」は,みる・きく・かんがえる・はなす・おぼえる・さわる・はしる・しょくじをあじわう・においをかぐという たくさんの しれいを だしています。しかも,いきをしたりしせいをただしたりすることも のうが かんがえて おこなっています! すごいですね!

そんな たくさんのしごとをしている のう。
やわらかさは なんと とうふと おなじ!「えー!」と おどろく みんな。
あたまを たいせつに しましょう♪

そのあと しんちょうと たいじゅうを はかりました。
にゅうがくして すぐに おこなった ときよりも しんちょうも たいじゅうも のびたり ふえたり していました♪
それぞれの クラスで また せのじゅんならびの ならびがえが あるとおもいます。おたのしみに・・・☆ 

おはなしだいすき 1年

画像1
画像2
画像3
図工の学習では,お話を絵にする「おはなしの絵」に取り組んでいます。
おはなしだけを聞いて,子どもたちの頭の中でイメージした場面を絵にします。今日は,いろいろな野の草花の写真を見て,お話の世界に咲く野の草花を描きました。
子どもたちの発想は,想像を超えるもので,とても感心しています。
出来上がりが楽しみです。

発育測定終了!

画像1
画像2
画像3
1年生と5くみさんの発育測定をしました。
明日は欠席者の発育測定がありますが,
夏休みあけの発育測定は今日で終了です。

昨日の2年生は,「脳のはたらきを知ろう」
今日の1年生は,「あたまを大切にしよう」
という保健指導をしました。

普段の学習ができているのも,生きていくために,
当たり前な息をすることも,脳が体に指令をだして
くれているからできているのだと話しました。

最後に,脳と同じ柔らかさの「とうふ」をさわって
やわらかさにびっくりしていましたよ。

さあ,運動会の季節が近づきます。
大きなケガもなく,終わることを願っています。

6年生 ジョイントプログラム

 夏休みが明けて,ジョイントプログラムを行いました!
京都市では,中学校に向けて基礎・基本の学力を確認するために,ジョイントプログラムを実施しています。汗をかきかきがんばっていました。
画像1

図画工作 2年 「お話の絵」

画像1画像2画像3
今日から図画工作で,お話の絵に取りかかります。

お話を聞いて,場面の様子を想像し,一番心に残った
ところを絵にあらわしました。
それぞれ,心に残ったところをイメージして,真剣な表情で
描いていました。

休み時間 1年

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明け,子どもたちの元気な声が戻ってきました。
休み時間には,友達と駆け回ったり,遊具にのぼって遊んだり,砂場でどろ遊びをしたり,大縄をしたり,虫取りをしたり…と外で元気に遊んでいます。
おうちでも,子どもたちの休み時間の様子を聞いてみて下さい。
 教室には,夏休みの日記や作品がずらっと飾られています。楽しい夏休みを過ごすことができたようで,よかったです。

カタカナやゴムとびに挑戦!1年

画像1
画像2
画像3
夏休みが明け,カタカナの学習がスタートしました。ひらがなと比べ,違う所や似ている所を探し,文字への関心を高めていきたいと思います。
また,体育では,「とびくらべ」の学習をしています。今日は,ゴムとびに挑戦しました。高さに挑戦したり,いろいろな跳び方に挑戦しました。
大ジャンプを見せてくれたり,ポーズをとりながら跳んだり,片足で跳んだり,子どもたちの工夫が見られ,楽しい学習となりました。

3年 掃除の時間

画像1
画像2
画像3
子ども達は毎日掃除を頑張っています。
自分たちが汚したところは自分たちできれいにするという気持ちで,ピカピカにしています。
また,班で仕事を分担して協力しながらできています。この調子で頑張ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp