![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:37 総数:322359 |
3月20日 卒業証書授与式
16名の卒業生が京極小学校を巣立って行きました。
![]() ![]() ![]() 3月20日 卒業証書授与式
式が終わり,教室で担任から一人ずつ卒業証書を手渡しました。
1年間学んだ,6年教室とも今日でお別れです。 ![]() ![]() ![]() 3月20日 卒業証書授与式
国歌,校歌斉唱の後,おごそかな雰囲気の中,校長先生から卒業生一人ずつに卒業証書を授与しました。
![]() ![]() ![]() 3月20日 卒業証書授与式
春の暖かな日差しのもと,卒業証書授与式が行われました。
卒業式と入学式の1年に2回しか使われない正門を通って卒業生が登校しました。 ![]() ![]() 4・5年 卒業証書授与式を立派にサポート![]() 6年生は巣立っていきました。 式を立派にサポートした4・5年生。 すばらしいの一言につきます。 お疲れ様でした。 学年修了まであと今日を合わせてあと3日。いよいよ次のステップです。 3月20日 在校生からのお祝い
各学年の子どもたちが思いを込めて作りました。
![]() ![]() 3月20日 在校生からのお祝い
それぞれの学年の子どもたちがお祝いの掲示物を作りました。
![]() ![]() ![]() 3月19日 卒業式の準備
5時間目にみどり学級,4,5年の子どもたちで卒業式の準備をしました。
明日のために子どもたちはしっかり準備をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 3月19日 6年生の給食時間
6年生の子どもたちにとって小学校での最後の給食を食べました。
今日の献立は麦ごはん,牛乳,カレー,ひじきのソテーでした。 思い出に残る楽しい給食になりました。 ![]() ![]() 4年生 学校のために大活躍!![]() ![]() まず,卒業証書授与式の練習。歌も姿勢もタイミングもばっちりです。 明日は主役の6年生をしっかりサポートしてくれることでしょう。 3時間目には大掃除をしました。 自分達が使っているくつ箱とよく利用するとなりの生活科ルームです。 子ども達一人一人が自ら動き,声をかけながら協力して, とてもきれいで使いやすくなりました。来年度大いに活用していきたいです。 最後に,5時間目に明日の卒業証書授与式の準備をしました。 5年生と一緒に,明日の6年生のために,「B(eauthiful)」を がんばってくれました。今日は,本当に大活躍でした。 明日もよろしくお願いします。 |
|