京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up6
昨日:60
総数:563647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ありがとうございます 〜英語ボランティアの授業支援〜

1年生が”Five little monkeys''の学習をしています。
この単元では、英語ボランティアの保護者の方にお願いして授業支援に入っていただいています。ALTの先生は、5年生6年生にしか授業中は入れないので、このようにボランティアで助けていただいて、ありがたいです。

低学年での英語活動では、大人とのやりとりを通して、安心して発話できるようにしたいと考えています。




画像1
画像2
画像3

どんどん進む 動物園との連携授業

2年生が動物園との連携授業を行いました。
前回は、生活科で連携しました、今回は国語の教材文「どうぶつ園のじゅうい」からの発展です。
またTV会議システムを使っての連携授業です。動物園の方が、このシステムを使い慣れておれるので有難いです。
こちらは、また指導主事先生に来ていただいて、システムエラーをチェックしてもらったりしましたが・・・。

授業の最後には、また「ぞうさんのふんの肥料をください」と子どもたちがお願いしました。キュウリに次ぐ第2弾。2年生は冬野菜を育てて、動物園の動物に渡すという計画です。

動物園の皆様、またまたよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

6年生 陸上記録会

18日(土)に、西京極運動公園のトラックで陸上記録会がありました。6年生が参加します。本来、西京極の本格的なトラックで走るということは、そうたやすいことではありません。この大会は希望者は誰でも参加できる記録会です。

走り幅跳び、100m走、1500m走、50mハードル、400mリレーに参加しました。
京都市の小学6年生が参加するので、その数はすごく多いです。例えば、女子の100m走では、9レーンで70組ほどあります。それだけでもものすごい数です。
このような大会に進んで参加し、他校の友だちのよい刺激を受けることも大事な経験の一つだと思います。参加したみなさん、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

若手研も頑張ってます

本校も若手の教員がいます。
若手教員の研修会をしているところです。

互いに授業を見せ合って、授業力を向上させようという狙いです。
画像1
画像2

年次研修の代表者授業

3年2組で、採用年次研修の代表者授業を行いました。
算数の授業です。
教育委員会が同年に採用された教員を集め、研修を行ってます。授業力向上の研修の一つです。グループを作り、その代表が授業を公開し、研修を深めるというものです。
本校の教諭が代表で授業をしました。この授業をするにあたって、教育センターの指導主事の先生が、何度も足を運び、指導してくださいました。

子どもたちが、主体となって考え、まなんでいく授業をめざし、工夫をしてきました。
そのように、3年2組の子どもたちは、友だちの話をよく聞き、よく考えて、どんどん手を挙げ、発表していました。そして、授業をすすめていました。

あとの研究会では、参加された先生方から、「子どもたちのやる気が感じられた」「よく考えていた」など、いろいろ誉めていただいたようです。これから、ますます、子どものたちががんばる授業を工夫していくように頑張ります。

画像1
画像2
画像3

全市バレーボール交歓会 ブロック優勝!

11日(土)に、修学院小学校で全市バレーボール交歓会があり、四錦の部活動バレーボール部が参加しました。
ブロックで試合をします。4校で試合をしました。
なかなか、接戦の試合もありました。
四錦の子たちは、本当にバレーボールが大好きな様子で、少しでも時間があるとボールをさわり、自主的に練習をしていました。
順位は、得失点で決まるらしく、最後までわかりません。
最後の試合が、たまたま四錦の試合でした。
そして、ブロック優勝でした。
笑顔満面、とっても喜んだ子どもたちです。

校長室からの記事が、しばらく滞っていました。カメラの関係のトラブルがあり、ようやく解消しました。また、少し前の記事もアップしていきます。お許しください。
画像1
画像2
画像3

炭焼バームクーヘン3

 焼きあがると、飾り付けです。生クリームやチョコレートをバームクーヘンにのせていきます。それに焼きリンゴや焼きイモ、アイスクリームまで登場しました。そして、いただきまーす。グループでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

炭焼バームクーヘン2

 生地ができると、いよいよ焼きにかかります。棒に巻き付けるように生地をかけ、焼いては重ねて塗り、また焼いては重ねる作業を繰り返します。炭の近くで根気よくまわし続けるのは、とても煙くて暑い仕事ですが、子どもたちもがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

炭焼バームクーヘン1

 野外料理の1つとして紹介してもらってから、今年で3年目になる「炭焼バームクーへン」づくり。今年も大人気で、たくさんの子どもたちが集まりました。さっそく作り方を教えていただいて、まずは生地づくりです。
画像1
画像2
画像3

走り幅跳びの授業が始まりました。

24日(金)から走り幅跳びの授業が始まりました。
まずはグループに分かれて,自分の準備の分担を決めました。
その後,運動場へ向かい,5年2組の友だちと一緒にスコップを使って走り幅跳びの場所の土ならしをしました。
スコップを使って一生懸命土ならしをがんばりました!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp