1年 すてきな作品バッグにしよう!
一年間の思い出を作品バッグにかき,すてきに仕上げる活動をすすめています。今日は下書きをしたので,次回はいよいよバッグにかいていきます。どんなものが仕上がるかとても楽しみですね!
【1年】 2015-03-11 18:06 up!
シェイクアウト訓練
3月11日。4年前の今日,東日本大震災が起こりました。その教訓を忘れないようにと,シェイクアウト訓練を本校でも行いました。もしものときに,“まず低く”“頭を守り”“動かない”という身を守る3つの行動がとれるように,子どもたちは真剣に訓練に取り組みました。
【1年】 2015-03-11 18:05 up!
交流学習2
休み時間には,電車ごっこをして楽しく遊びました。国語の時間には,漢字の学習をしました。「この漢字はなんと読むでしょう?」と問題を出し合いながら復習をしました。交代で問題を出し合っているうちに40個以上の漢字を復習していました。1年間の学習の総まとめにになりました。
【ひかり学級】 2015-03-11 18:05 up!
交流学習1
京北第三小学校のお友達と交流学習をしました。
9時30分にはシェイクアウト訓練を大杉学級の教室で一緒にしました。
訓練終了後,ウサギとカメの劇を大杉学級版で発表しました。前回とは違う技も披露して楽しく表現することができました。
【ひかり学級】 2015-03-11 18:04 up!
みんな遊び
雪が降っていたので,教室内でみんな遊びをしました。
今日はいす取りゲーム。いすに座ろうと,みんな機会をうかがっています。
【4年】 2015-03-10 17:17 up!
3月の保健目標
3月10日(火),朝から時折雪の舞う日となりました。今日は,冬に逆戻りです。
3月の保健目標は,『健康な生活をふり返ろう』です。今年度もあと少し。自分の生活を振り返って,これからも健康な体作りに努めましょう。
【保健室より】 2015-03-10 17:12 up!
ペア学年遊び
1年生と4年でペア学年遊びをしました。こおりおにをして体をいっぱい動かし,汗だくになって楽しみました。
【ひかり学級】 2015-03-09 19:37 up!
1年 ペア学年遊び
20分休みに4年生と一緒に,こおりおにをしました。短い時間でしたが,子どもたちは体育館を走り回って楽しんでいました。
【1年】 2015-03-09 19:37 up!
クラブ
後期最後のクラブがありました。グループに分かれて作詞した曲を発表しました。作詞は難しかったけれど,おもしろい歌詞がたくさんできました。
【ひかり学級】 2015-03-09 19:36 up!
朝会
3月9日(月),一週間のスタートです。
朝会では,校長先生が先週行った「6年生を送る会」のみんなの頑張りをほめられました。そして,「お話を絵にする」コンクールで入賞したお友達と,柔道で頑張ったお友達の表彰を行いました。子どもたちは,いろいろな分野で活躍しています。
【学校や地域の様子】 2015-03-09 09:38 up!