![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:35 総数:323371 |
3月17日 3年社会科
洗濯機の移り変わりについて学習しました。
昔の洗濯機の写真を見て今とは全くちがっている様子に驚いている子どももいました。 ![]() ![]() ![]() 3月17日 6年家庭科
調理実習を行いました。
前もってグループで作るデザートを相談していました。 作ったものは「わらび餅」「ホットケーキ」「フルーツサンド」「チョコレートフォンデユ」です。 できあがったものは今までお世話になった教職員の方々にも召し上がってもらいました。 ![]() ![]() ![]() みどりの壁より〜その3〜
この絵は,5年生Bさんの学芸会の思い出でです。
柔らかな線で,Bさんの人柄を表しています。 その4へ続く! ![]() 4年 卒業証書授与式の練習が始まりました。![]() ![]() ![]() 今日から4年生が練習に入りました。 式の流れ,動くタイミング,歌,初めてながらとてもがんばっていました。 一つ一つの動きを確認しながら,式に向けて着々と準備を進めています。 4年生もあと7日。限りある時間を楽しみたいと思います。 3月16日 卒業式練習
今日からみどり学級,4,5,6年生で卒業式の練習をしました。
卒業式当日と同じ内容で全体を通して練習しました。 ![]() 3月16日 6年外国語活動
今日がALTの先生と一緒にする最後の外国語活動の授業となりました。
今年1年間で使った表現についてコンピュータを使ってゲームでおさらいをしました。 上京中学校ではまた同じALTの先生と英語の学習をします。 ![]() ![]() 3月16日 5年外国語活動
5年生でもALTの先生と一緒に外国語活動を行いました。
この1年間に学んだ表現についてゲームを通して楽しく復習しました。 ![]() ![]() ![]() 3月16日 5年算数
「読みとる算数」をしました。
以前学習した割合についてグラフを読みとり,グラフから必要な情報を選び出して問題を解きました。 ![]() ![]() みどり学級の壁より・・・(今年の作品)その1
いろいろな絵や作品が,教室を楽しく華やかにしています。
その2をお楽しみに。 ![]() 4年 切って切って木の世界![]() 5年生との卒業式の歌の練習。一生懸命でした。 体育「すもうあそび」では,最初は「えー。」という声でしたが, やってみると結構盛り上がりました。 午後からは図工。木を切ったりくぎでうったりして,いろいろ組み合わせて 生活に使えそうなものを作っています。初めはくぎが曲がったり,なかなか 木を切れなかったりしましたが,これも経験です。やっている内に,少しずつ 上手になってきました。 放課後は,今年度最後のフラワープレゼントでした。 お年寄りの方とのふれあいを通して,いろいろ学ぶことができたと思います。 |
|