![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:44 総数:323866 |
4年 優勝決定戦!サッカーKL杯![]() ![]() 子ども達はサッカーを楽しんでいました。 ここまで3チームとも同じ勝敗。結果は,今日の試合にゆだねられました。 応援にも熱が入ります。シュートがはずれると大きなためいきが・・・。 まるで,ワールドカップ観戦みたいです。結果は・・・・青チームの優勝! でも,どのチームも攻め方や守り方を工夫してがんばっていました。 4年生もあと11日。ゴールに少しずつ近づいてきました。 3月10日 1年体育
ボールけりあそびの学習をしています。
今日はとても寒く,風邪も強かったですが,子どもたちは元気よく学習をしました。 前半と後半の間の作戦タイムではグループで攻め方を相談していました。 ![]() ![]() ![]() 3月10日 5年国語![]() ![]() 今日も登場人物の気持ちを読み取りました。 3月10日 3年理科
電気を通すもの,通さないものについて復習をしました。
ビニールや木は電気を通しません。 鉄や銅は電気を通します。 学習した内容をきっちり復習しました。 ![]() ![]() 3月10日 業間体育
小雪のちらつく天候でしたが,子ども達は縦割りグループで仲良く大縄跳びをしました。
6年生が卒業するまで残り1週間と少しです。6年生の子ども達は縦割りグループのリーダーとして活躍をしてくれていました。 ![]() ![]() 3月10日 6年テスト直し
卒業式まで残り少しになってきました。
今日は1,2時間目に5年生と一緒に卒業式の練習をしました。 3時間目はテスト直しをしました。 算数の単位についての問題を復習して,中学校での勉強に備えています。 ![]() 放送委員会の子ども達もがんばっています![]() 時間になると、その日の当番の子どもが放送室に入って放送をしています。 4年 ポテトチップスの旅![]() ![]() ![]() 京都府と各地のつながりを学ぶのですが,最初にじゃがいもとポテトチップスを 提示し,「北海道でとれたジャガイモが,どうやって京都府の工場に運ばれて ポテトチップスになるのだろう?」ということを考えました。 日本地図をもとに,「船?飛行機?トラック?」とルートをいろいろ考えました。 いろいろ話し合う中で,「じゃがいもは京都府舞鶴市の港に運ばれる。」 ということに気づきました。「では,なぜ舞鶴市に?」 それを次の時間に調べます。 3月9日 6年生 卒業式の練習
先週から卒業式の練習が始まっています。
今日は6年生が卒業証書の授与の練習と別れの言葉の練習をしました。 別れの言葉はほとんどの子どもが覚えていて,とてもしっかり言えています。 ![]() ![]() ![]() 3月9日 陸上部練習
週初めの練習はいつも鬼ごっこをしています。
ビブスをもった人が鬼で,タッチをされた人が次の鬼になります。 全速力で追いかける子,逃げる子がいて,中には息を切らして走りまわっている子どもがいます。 ![]() ![]() |
|