最新更新日:2020/03/27 | |
本日:1
昨日:1 総数:225034 |
2年花見弁当ここ京北では、まだまだ桜が残っています。今日は昼間明るい日差しでポカポカ陽気の中のお弁当でした。 2年生の弁当は、大部分の人が廃寺跡のシートで桜を見ながらの昼食でしたが、グループによっては上のグランドや、生徒昇降口の近くで大きな桜の木を見上げて食事をとっている人たちもいました。 春の光をいっぱいに浴びる中で、桜の花を見ながらのお弁当です。午後からもしっかり授業を受けて頑張ります。 生徒会一斉専門部会本部、文化部、生活部、保健体育部、報道部がそれぞれの教室に分かれての部会を持ちました。 去る4月10日の選挙で選ばれたばかりの専門部員が、部長の司会で自己紹介から、活動内容の確認、今年度の活動方針や目標を討議していきました。 今年は3学年合わせて4学級と、昨年度より1学級減ってさらにこじんまりとした会議のようでしたが、すぐにみんな打ち解けて和気あいあいとした雰囲気の中で話し合いが進められました。 新入生オリエンテーション(部活動紹介その3)剣道部は、代表が木刀を使って「日本剣道形」を説明付で実演してくれました。 これも飛び入り参加で、新入生が木刀を持って先輩の部員に相手をしてもらっていました。 卓球部は、卓球のテーブルを出して、サーブやラリーを実演してくれました。 3年生 花見弁当この日は前日に比べて、陽が射してポカポカの陽気でした。 ブルーシートを敷いて、桜の花を見ながら男子と女子がそれぞれの場所で車座になりながらお弁当を広げて、昼食を楽しみました。 3年生の先生方は、それぞれの場所で写真を撮ったり、生徒たちと談笑しながら食事されていました。 のんびりとした春のお昼時でした。 新入生オリエンテーション(部活動紹介その2)陸上部は、ラダーやミニハードルを使った股関節の柔軟性や、リズム感を養うための練習を、ソフトテニス部は、ボレーやサーブ練習を、バレーボール部はパス練習や対人レシーブ練習をそれぞれ実演してくれました。 ALT(外国語指導助手)の着任と自己紹介のスピーチ今年も同じロバート先生です。紹介の後英語で、自己紹介と周山中の印象をスピーチされ、その後流暢な日本語で今年一年間一緒にがんばりましょうとお話しされました。 今年もよろしくお願いします。 1年生 お花見弁当この行事は周山中学校の伝統行事で、毎年桜の咲く春の新学期に新しくなったクラスメートと、満開に咲く桜の木の下で昼食をとり互いの親睦を深める行事です。 この日は朝は晴れていましたが、弁当の時間は「花曇り」で、最後には小雨も降ってきましたが、先生方にシートを敷いてもらった「廃寺跡」の広場で、クラスそろって桜の花を見ながら昼食を楽しみました。 入学3日目ですが、みんな周山中学校の学校生活を楽しんいます。 1年生ジョイントプログラム(小学校総まとめ)実施中学校では3年間の学習内容を計画的に総復習し、各教科の達成状況や課題を定期的に確認して、弱点克服につなげる「学習確認プログラム」を実施しています。 小学校でも「ジョイントプログラム」を実施し、基礎・基本の学習定着を図ってきましたが、今回の中学校での「ジョイントプログラム」はこの2つをスムーズに結び付け、学習習慣を継続・発展させるために実施されたものです。 算数と国語の「テスト」に少し緊張気味ではいましたが、みんな集中して取り組んでいました。 新入生オリエンテーション(部活動紹介その1)これは周山中学校生徒会が主催して、周山中学校での学校生活、特に生徒会活動を説明して、さらに部活動の紹介を行うものです。 最初に生徒会本部の人たちから、自己紹介のあと生徒会の組織とその活動についての説明が行われました。 その後、現在部員募集中の8つの部から、代表が練習の様子を再現したり、活動内容をアピールしながら紹介しました。 最初に野球部がキャッチボールやフリーバッティングなどの練習を見せ、飛び入りで新入生に体験バッティングをさせたりして盛り上がりました。 1年生 初めての教科の授業教室の1年1組をのぞくと、社会の時間で担当の先生の指導のもと4人組のグループ活動をしていました。 「社会科で何を学ぶか」というテーマで、グループで考えを出し合ってホワイトボードにまとめていました。 昨日入学したとは思えないほど、明るい雰囲気で和気あいあいと各自が考えを出し合い、グループごとに交流していました。 |
|