![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:5 総数:224086 |
5年 理科テスト
「もののとけ方」のテストです。みんな実験も熱心に行っていた単元です。テストにも熱心に取り組んでいます。
![]() 5年 算数 円と多角形
多角形の作図を通して,それぞれの形の性質について気付いたことを発表しました。
デジタル教科書にマーキングしながら説明しています。 ![]() 5年 国語 大造じいさんとガン 2
学習のまとめとして,読み終えての感想を書きました。
登場人物の気持ちや情景描写について思ったこと,考えたことを書き記していました。 ![]() 6年生を送る会に向けて![]() ![]() ![]() 5年 理科 ふりこの動き
「ふりこの動き」の学習に入りました。今日はまず,ふりこの動きを観察しました。これから,ふりこ運動の変化について学習していきます。
![]() ![]() 読み語り![]() ![]() ![]() 最後に,吉田松陰や高杉晋作の本を紹介していただきました。 5年 算数 円と正多角形
新しい単元の学習に入りました。今日は,紙を折り,それを切り抜いて,正六角形と正八角形を作りました。そして,それをもとにそれぞれの辺の長さや角の大きさについて考えました。
![]() 5年 音楽 歌と合奏
前半は,歌の練習です。きれいな声を出すことをめあてに歌いました。
後半は,合奏の練習,初めて全員で合わせました。完成までもう少しです。 ![]() ![]() 5年 国語 大造じいさんとガン
学習したことをより深めるために,登場人物や場面の様子を劇化しました。楽しみながらも登場人物の心情を考えながら表現しようと頑張っていました。
![]() 5年 道徳
「待合室で出会った」という読み物資料を使い,人のためになる行為や仕事について考えました。全員,自分の思いを発表することができました。
![]() |
|