![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:38 総数:248971 |
たのしみました2![]() ![]() お茶会1
今日は,年長組が地域の女性会のお茶会によせていただきました。
![]() ![]() お茶会2![]() ![]() ![]() 3月のうさぎ組![]() 生活はっぴょうかい1![]() ![]() 生活はっぴょうかい2![]() ![]() ![]() 生活はっぴょうかい3![]() ![]() ![]() 生活はっぴょうかい4![]() ![]() ![]() 給食交流1![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に給食を食べる前に,少し一緒に遊ぶ時間がありました。 初めに,そら組の子どもたちが生活発表会で歌う歌を2曲歌いました。 真剣に聞いてくれている1年生の子どもたちの姿に,緊張しながらも,聞いてもらえることが嬉しくて,元気いっぱい歌っていました。 そのあとは3つのクラスに分かれて一緒に遊びました。 ジャンケン列車やなべなべ,踊りなど一緒に楽しんでいるうちに,どんどん笑顔になり, 仲良しになっていっていました。 給食交流2![]() ![]() 準備の仕方を教えてもらって,おかずを配ってもらうのを持っている間, 近くに座っている1年生のお兄さんお姉さんに話しかけてもらって, わくわくドキドキしながら,給食を食べることを待っていました。 そして,食べ始めると「おいしい」「全部食べられる!」「おかわりしようかな」とどんどんお皿のごちそうがなくなっていきました。牛乳もおいしく飲むことができました。 幼稚園に戻ってから,教職員の方たちに「おいしかった」「全部食べた!」と嬉しそうに話していた子どもたち。より一層,小学校に行くことが楽しみになってきたようです。 1年生の子どもたちは,とても優しく接してくれてあこがれの気持ちももちました。1年生のお兄さんに「また,明日も来ていいよ」と声をかけてもらって,4月からがとても楽しみになりました。そして,先生方から「がんばって食べたね」「すごいね」と声をかけてもらって,小学校の先生の温かい気持ちももいただき,嬉しそうな姿もありました。 伏見住吉小学校の皆様,貴重な時間をつくっていただき,ありがとうございました。 |
|