京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up22
昨日:7
総数:239395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

自由参観日

画像1
今日はとてもいい天気で,子どもたちも園庭で伸び伸びと元気いっぱい遊んでいます。保育室や遊戯室でも自分の好きな遊びを見つけて友達と一緒に楽しんで遊んでいる姿が見られました。今日は自由参観日として子どもたちの幼稚園での様子を見に来ていただく機会を設けました。好きな時間に来ていただくということで,登園時からずっと様子を見たり,一緒にかかわって遊んでいられる保護者もおられました。また,お父さんたちもたくさん来ていただいていました。一番たくさんの参観者が来られたのは,お弁当の時間でした。子どもたちも少し緊張して食べていたのか「いつもより早く食べ終わりました」と,担任から聞きました。進級や卒園記念品をつくったり,みんなで歌を歌ったりしている様子も見ていただきました。保護者の方々ありがとうございました。

画像2

親子お別れ会 パート2

画像1
画像2
画像3
午後の部は,保護者の出し物『お楽しみ』です。年長組の子どもたちは忍者の世界でいっぱい遊んできました。かわいい忍者の踊りを保護者の方たちも踊りたくなりなり,有志の方たちが一所懸命練習して披露していただきました。手づくり衣装を着て忍者になりきり踊る姿は,めちゃくちゃかっこよかったです。きれいな歌声も聞かせていただきました。子どもたちのために本当にありがとうございました。最後は,子どもたちからお礼の手紙を渡しました。いろいろな幼稚園生活が思い出され,子どもたちも保護者の方たちも感激!修了式まであと少しとなりました。元気で楽しく過ごしましょうね!

親子お別れ会

画像1
画像2
画像3
3月4日(水)は,年長組親子のお別れ会がありました。午前の部は,ゲームをして遊んだり歌を歌ったりして楽しました。ジャンケン列車では,子どもと保護者とに分かれてそれぞれが対決しました。子どもたちもお母さんたちがしているときには大きな声で応援をしていました。また,新聞ゲームでは,ジャンケンに負けると新聞が小さくなっていくので,子どもたちをおんぶしたり抱っこしたりして必死に耐えている保護者の姿がありました。大きくなった我が子の成長を全身で感じてられたのではないでしょうか?昼食は,おいしいサンドイッチを食べながら,幼稚園の思い出話に花が咲いていました。午後の部は,お楽しみ!

新入園児半日入園

画像1画像2画像3
今日は新入園児をお招きして,お話「11ぴきのねこ」の劇遊びや歌や合奏を見てもらったり,一緒に仲よし遊びをしたり楽器遊びをしたりして楽しみました。在園児の様子をとても興味や関心をもって見ていてにこにこ笑顔でしたね。また,今日は3月3日ひなまつりの日なので,おひなさまの前でみんなでひなまつりの集いをしました。ひなまつりのお話を聞く時も静かに聞いていたのでびっくりです。おみやげは,新年長児から「なかよくなろうねメダル」と現年長児からひなあられをプレゼントしてもらいました。新入園児さん,もうすぐ入園ですね。いっぱい遊びましょうね

3月のひよこ組・たまご組のお知らせ

画像1
 今年度最後ののひよこ組・たまご組のお知らせです。もうすぐみんなひとつお兄さん・お姉さんですね。ひよこ組さんは23日は幼稚園のうさぎ・りす組のお兄さん,お姉さんと一緒にお弁当を食べる予定です。待っていますね!

お別れ遠足!

画像1画像2画像3
今日はお別れ遠足の予定でしたが,あいにくの雨で残念ながら行けなくなったので,遊戯室でお楽しみ会をすることになりました。いろいろなゲームをして遊んだり歌を歌ったり,年少組があこがれていた『元気ソーラン』の踊りを年長組から教えてもらって一緒に楽しく踊ったりしました。一年間を通して園外保育の時に手をつないで歩いたペアーのお友達と一緒に会話を弾ませながらお弁当も食べました。卒園まであと少し仲良くいっぱい遊びましょうね。

親子交通教室

画像1画像2画像3
年長組は卒園までに後わずかとなりました。幼稚園では,親子通園ですが,4月から小学一年生となり,一人で歩いて学校へ登校します。そのために,交通ルールやマナーが子どもたちにしっかりと身についているか?今日は,下鴨署から交通課の方に来ていただき,実際にバスや車などが走っている道路に出て歩いてみました。「右や左をしっかりと確認して信号をよく見てわたりましょう」「点滅したら渡りません」「路側帯の中を歩きましょう」など,頭では子どもたちはよくわかっているのですが,実際に歩いている様子を見るとドキドキする場面もあり,お家の人たちもびっくりされていました。4月までには,しっかりと歩けるように身につけましょう!地域の交通安全会の皆様にも協力していただきありがとうございました。

「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」

画像1
画像2
画像3
今日は,京都市教育委員会との連携のもと実施された,京都市芸術文化協会からの事業「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」がありました。
子どもたちが優れた文化芸術の「ほんもの」の魅力に触れる機会をつくることにより,文化や芸術に親しむきっかけを生み,豊かな感性や人間性を育むことを目的として実施されているものです。
京都及び全国で活躍されている一流ダンサーの先生たちと子どもたちが一緒にいろいろな動きをして心も身体も動かしていっぱい遊び楽しみました。最後は,みんなで音楽に合わせてリズミカルに踊り表現する楽しみを体感しました。ダンサーの先生たちからも子どもたちが伸び伸びと表現し楽しんでいる姿を見て,たくさん褒めていただきました。   あびちゃん先生,まほさん先生,本物の体験ありがとうございました。

生活発表会 2

画像1
5歳児の劇遊び「こだぬきぽんとこぎつねこん」よりは,絵本をもとに劇遊びへとつくりあげ思いやりの気持ちが育つことを願ってみんなで取組んできたものです。「にんじゃでござる」の劇遊びは,ずっと忍者のイメージで遊んできた幼稚園生活をもとに,忍者の世界を広げ子どもと先生とがつくった創作劇です。ナレーターや小道具を出し入れするところもみんなで協力しあって進めていました。幼稚園生活のいい思い出つくりができたことでしょう。幼稚園修了まであと少しとなりました。みんなで楽しく充実した生活を送りたいと思います。
画像2

生活発表会 1

画像1
18日(水)は明徳幼稚園の生活発表会がありました。雨が降り足元の悪い中,たくさんのお家の人やご来賓の方々に来ていただきました。4歳児は「11ぴきのねこ」より,「おおかみと七匹のこやぎ」よりの劇遊びをしました。ごっこ遊びの大好きな4歳児の子どもたちが日頃から遊んでいる遊びを大事にしながら,絵本のお話をもとに先生と子どもたちとが一緒に考え作り上げていった劇遊びです。たくさんのお客さんの前で少し照れながらも役になりきっているかわいい子どもたちの姿を見て温かい拍手を送っていただきありがとうございました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp