京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:87
総数:326811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

みさきの家☆18

3日目の朝です。

元気よく朝食を食べました。
朝食の途中にトンビが現れました。

大掃除もしっかりし,退所式を残すのみとなりました。
退所式のあとは,船でマリンランドへ向かいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆17

キャンプファイヤーではいろいろなゲームをして,楽しみました。
先生たちからのサプライズもあり,とても楽しんでいる姿を見ることができました。
みんなで楽しい思い出を作ることができました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家☆16

プールの時間です!
プールで楽しく活動しています。とても気持ちよさそうです。
夕食の後は,キャンプファイヤーです。
どんなキャンプファイヤーになるのか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆15

楽しい磯観察も終わり,みさきの家に戻って,おやつの時間。
かき氷をおいしそうに食べていました。
さぁ,次はプールの時間です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆14

磯浜観察では,こんな生き物も見つけました!
一生懸命に探しているとタコも見つけましたが,残念ながら捕まえることができませんでした。残念…
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆13

磯浜観察では,海の小さな生き物や魚を見つけることができました。
安全に気を付けながら,たくさんの生き物を探しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆12

宮崎浜というところへ行って,磯浜観察をしました。

さぁ,どんなものが見つけられたのでしょうか??
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆11

昼食を野外炊事場で食べました。

浦山ラリーの結果は1位が2組から2班でました。
そして,3位が1組から3班でました。
みんなで協力してがんばった結果を聞いて喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆10

浦山ラリー!
みんなで協力して,ゴールにたどり着きました。
さぁ,結果がどうなっているのか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

みさきの家☆9

浦山ラリーをしました。
グループで協力して,問題を解きながら進みます。
山の砦で鐘ならし挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp