京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:9
総数:248150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

親子お別れ会 パート2

画像1
画像2
画像3
午後の部は,保護者の出し物『お楽しみ』です。年長組の子どもたちは忍者の世界でいっぱい遊んできました。かわいい忍者の踊りを保護者の方たちも踊りたくなりなり,有志の方たちが一所懸命練習して披露していただきました。手づくり衣装を着て忍者になりきり踊る姿は,めちゃくちゃかっこよかったです。きれいな歌声も聞かせていただきました。子どもたちのために本当にありがとうございました。最後は,子どもたちからお礼の手紙を渡しました。いろいろな幼稚園生活が思い出され,子どもたちも保護者の方たちも感激!修了式まであと少しとなりました。元気で楽しく過ごしましょうね!

親子お別れ会

画像1
画像2
画像3
3月4日(水)は,年長組親子のお別れ会がありました。午前の部は,ゲームをして遊んだり歌を歌ったりして楽しました。ジャンケン列車では,子どもと保護者とに分かれてそれぞれが対決しました。子どもたちもお母さんたちがしているときには大きな声で応援をしていました。また,新聞ゲームでは,ジャンケンに負けると新聞が小さくなっていくので,子どもたちをおんぶしたり抱っこしたりして必死に耐えている保護者の姿がありました。大きくなった我が子の成長を全身で感じてられたのではないでしょうか?昼食は,おいしいサンドイッチを食べながら,幼稚園の思い出話に花が咲いていました。午後の部は,お楽しみ!

新入園児半日入園

画像1画像2画像3
今日は新入園児をお招きして,お話「11ぴきのねこ」の劇遊びや歌や合奏を見てもらったり,一緒に仲よし遊びをしたり楽器遊びをしたりして楽しみました。在園児の様子をとても興味や関心をもって見ていてにこにこ笑顔でしたね。また,今日は3月3日ひなまつりの日なので,おひなさまの前でみんなでひなまつりの集いをしました。ひなまつりのお話を聞く時も静かに聞いていたのでびっくりです。おみやげは,新年長児から「なかよくなろうねメダル」と現年長児からひなあられをプレゼントしてもらいました。新入園児さん,もうすぐ入園ですね。いっぱい遊びましょうね

3月のひよこ組・たまご組のお知らせ

画像1
 今年度最後ののひよこ組・たまご組のお知らせです。もうすぐみんなひとつお兄さん・お姉さんですね。ひよこ組さんは23日は幼稚園のうさぎ・りす組のお兄さん,お姉さんと一緒にお弁当を食べる予定です。待っていますね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp