京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up89
昨日:69
総数:486573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

2年 体育 「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
画像3
いよいよボールけりゲームが始まりました。2年生になってからは初めてなので,ボールを蹴ることになれるところから始めました。的の真ん中に当てると3点,ハードルを3つ通すと3点など,点数を競いながら思ったところに蹴ることを練習しました。

2年 国語 「しかけカードのつくり方」

画像1画像2画像3
今回は,作り方の中で,何度も読み直したところ,分かりやすかったところをピックアップしました。次は,いよいよ自分で説明書を書くところです。今回見つけた、説明書を書くコツをうまく取り入れながら書いていきたいですね。

2年 国語 「しかけカードの作り方」

画像1画像2
「しかけカードの作り方」では,作り方を読みながら,実際にしかけカードを作ります。その中で,どのような説明があって良かったか,分かりやすかったかを考えていきます。今回は,しかけカードを作るところです。作り方を読んでもなかなかうまくできないということも…それは,どこかを読み落としているはず,何回も何回も目を通しながら,大事なところには線を引きながら作りました。

2年 算数 「三角形と四角形」

画像1
新しい単元の「三角形と四角形」に入りました。動物を直線で囲い,出来た形を2つになかまわけをしました。「3本の直線だと三角形!」と言ってしまいがちですが,「3本の直線に囲まれている」ことが大切です。新たに出てくる言葉がたくさんあります。知識として,しっかり身につけていきたいですね。

版画が出来上がってきました!! 【4年】

画像1
画像2
画像3
前回は彫刻刀で彫っているところをお届けしましたが,だいぶ進み,今は色をつけて刷っている段階です。

絵を描くときのような水加減ではなく,少なめにしないとなかなかきれいに色がつかず,何度もやり直しています。そのうちに加減が分かってきて,きれいに色がつくようになってきました。

絵の具の色作りも大変です。紙の色が黒なのでいつも使っている色では暗くなってしまいます。白を混ぜるなど工夫をして頑張っているところです。

1年 図工 いろいろペッタン

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,「いろいろペッタン」という学習をしています。

家から持ってきたものをスタンプにして,画用紙に押しました。
ピーマンやれんこん,さつまいも,きのこなど,野菜を使ったスタンプもあり,とても面白い形がたくさんできました。

次は,スタンプを押した紙にパスで絵を書いて仕上げていきます。どんな仕上がりになるのか楽しみです。

色版画 【4年図工】

画像1画像2
今年の版画から,彫刻刀を使って取り組みます。

彫刻刀の持ち方や力加減など,なかなか思い通りにいきませんが,練習をしているうちに,少しずつコツを掴んできました。

次の時間には完成し,絵の具で刷っていきます。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。

4年 子どもエコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
8日(月)に,NPO法人気候ネットワークより先生達に来ていただき,地球温暖化などの環境問題についての話を聞きました。

このまま二酸化炭素が増え続けると…100年後には地球の気温が最大で4.8度上がると言われています。そうなると,南極大陸の氷が解けたり,異常気象が起きたりといろいろな問題が起こると心配されています。

しかし子どもたちの中から,「未来の話だから,自分達が頑張れば変えることができる!」ということを言っていました。

二酸化炭素を減らすことは,日常のちょっとしたことを気をつけることから始められます。

冬休みには学習を生かして,実際にエコライフにチャレンジします!
地球のため,未来の自分達やその子ども達のために,がんばります!!

エコ・クッキング

画像1
画像2
画像3
今日の3・4校時にエコ・クッキングをしました。大阪ガスからゲストティーチャーに来ていただいて,限りある化石燃料を無駄なく使う方法を教えてもらいました。インスタントラーメンを作るときに,出来るだけゴミを出さない,ガスを無駄なく効率よく使う方法を実際にラーメンをつくって学習しました。
環境を破壊していく地球温暖化を世界規模で防がないと将来,ホッキョクグマが絶滅してしまったり,他の動植物もなくなってしまうかもしれません。今日の学習を通して,出来るだけ二酸化炭素の排出量を少なくする事を毎日の生活に生かしてくれる事を願っています。

3年 読書タイム

画像1
画像2
掃除が終わった後は読書タイムです。
読書たいむになると,自分の好きな本を選んで,集中して物語の世界に浸ったり,図鑑で生き物を調べたりして次の学習の準備をします。
読書好きな子どもが増えてきたように思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp