京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/20
本日:count up20
昨日:58
総数:540446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

台湾からのお客様

 7月16日(水)の午前中,台湾の新竹県から40名ほどの教育視察団の方が,本校を訪問されました。学校長から学校の概要の説明を聞き,校内を見学された後,4年生の華道の学習をご覧になりました。地域の指導者にお世話になって進めている学習を興味深くみておられました。最後の意見交流では,授業の進め方や地域や家庭との連携について,教育委員会制度など多くの質問がだされました。短時間ではありましたが,有意義な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

京の七夕2014ワークショップ

画像1
画像2
画像3
 夏の京都のイベント「京の七夕2014」を彩るねぶたつくりにたくさんの親子が参加しました。大学生のお兄さんやお姉さんに教えていただき、熱い汗を流しました。門川市長さんも激励に来ていただきました。8月2日から11日のイベント本番が楽しみです。

土曜学習

画像1画像2画像3
 本校では、いろいろな土曜学習がおこなわれています。
たくさんの地域の方にお世話になっています。
みんな暑さに負けず真剣そのものです。

茶道教室(3)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,千歳盆手前の練習をしました。

 先生のお手本を見ながら,おけいこをしていました。

 これからもしっかりおけいこをしてほしいと思います。

 先生方,お手伝いをしていただいた保護者の方々,

お忙しい中,教えていただきありがとうございました。

茶道教室 (2)

画像1
画像2
画像3
 5年生は,はじめて盆略手前をしました。

 袱紗さばき・茶杓・棗などの道具の扱い方などを丁寧に教えていただきました。

 感想を聞くと,袱紗さばきのやり方がよくわかったという児童もいれば,

何回やっても難しくて,すぐにくずれてしまうなど難しさを感じた児童もいました。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
 7月12日に3回目の茶道教室がありました。

 今日のお花は,キキョウ(白・紫)・ギオンマモリ・トラノオ・ヤハズススキの5種類です。

 お菓子は,上用饅頭(風鈴)でした。

 あいさつをしておけいこを始めました。

 6年生は,千歳盆手前,5年生は,盆略手前のおけいこをしました。

めだか教室

 昨日から3日間の日程で「めだか教室」を実施しています。この取組は,5・6年生の泳力が25m未満の子どもたちを対象に行っています。少人数で先生から指導が受けられるので,みるみる泳力の上達がみられます。明日もがんばりましょう。
画像1
画像2

ノート検定

 昨年度から取組んでいるノート検定が,今年度も始まりました。よりよいノート作りを通して,子どもたちの学習意欲を高めることをねらいとしています。黒板を正しく書き写すことから,自分らしいノート作りを目指して取組を進めていきます。この検定を通して,書く力やまとめる力をつけ,さらには考えたことを豊かに表現する力を育てていきたいと思います。
画像1
画像2

第2回 茶道教室 (2)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,盆略手前のおさらいをしました。
 5年生は,袱紗さばきの練習をしました。
 5年生は,はじめてお茶をたてました。子どもたちからは,「泡がじょうずにたたなかったので,もっと練習したい。」という感想がでました。
 最後に,袱紗のたたみ方・しまい方などを丁寧に教えていただき,とても勉強になりました。

第2回茶道教室 (1)

画像1
画像2
画像3
6月14日(土) 今日は,2回目の茶道教室がありました。

はじめに,席入りの仕方を教えていただきました。6年生が見本を見せてから,緊張しながら5年生もがんばって席入りの練習をしていました。お花の拝見の仕方も教えていただきました。
今日のお花は,ヤハズススキ・キョウカノコソウ・ツボサンゴ・ガクアジサイでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp