京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up3
昨日:13
総数:313085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 漢字辞典

画像1
画像2
国語で漢字辞典の使い方を学習しました。
お家でも使っているでしょうか???

4年 応援 Vol.2

画像1
画像2
画像3
応援団の指導のもと,紅組全員で応援の練習をしました。
どちらの組が優勝するのでしょうか???

4年 応援

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,応援の練習をしています。
写真は応援団の練習の様子です。

4年 リレー

画像1
画像2
運動会に向けて,リレーの練習を行いました。
バトンパスはなかなか難しそうですが,本番がんばってくれることを
期待しています。

4年 ランチルーム

画像1
画像2
画像3
ランチルームで給食を食べました。
栄養の先生の自己紹介を聞くなどして
楽しく食事しました。

4年 サツマイモ その後

画像1
画像2
画像3
ふれあい農園にサツマイモのお世話をしに行きました。
草もたくさん生えていたので,草を引き,水をやりました。
今年はたくさん収穫したいな。

4年 ねんどのひもから Vol.2

画像1
画像2
画像3
もっとたくさん紹介したいのですが
今回はここまで…。

4年 ねんどのひもから

画像1
画像2
画像3
図工の学習で「ねんどのひもから」を行いました。
ねんどを細長く伸ばして,巻き上げながら
いろいろに形成しました。

4年 ツルレイシ

画像1
画像2
理科の学習でツルレイシを育てています。
なかなか発芽しにくい種子なので,どれだけ発芽するか分かりませんが,
毎日水をやりながら,大切に育てています。

4年 クリーン活動

画像1
画像2
画像3
5/29 ゴミゼロ(5・30)にちなんで,クリーン活動を行いました。
町別に分かれて,校区のゴミを拾いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 池田タイム(日本語・4・5組)・まなび・給食週間
2/28 土曜学習・支部部活交流会(サッカー・バレー・卓球・バスケ)
3/1 サッカー予備日
3/2 委員会(最終日) 食育3−2
3/3 イダテン春の駅伝大会16時〜 6年生を送る会 1・2h まなび 部活なし フッ化物洗口低
3/4 イダテン予備日・5年ロックソーラン発表(小栗栖・大受)・1,2年人権の花の感謝状受取2h・まなび・たてわり交流
3/5 健康の日・5年読み聞かせ14時〜・フッ化物洗口高

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp