京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up17
昨日:5
総数:252439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

たのしみました1

 サンガつながり隊の方に来園していただいて,4・5歳さんが楽しい一時をすごしました。
画像1
画像2

たのしみました2

画像1
画像2
 園庭を所狭しと動き回りました。みんな元気いっぱいです。

お茶会1

 今日は,年長組が地域の女性会のお茶会によせていただきました。
画像1
画像2

お茶会2

画像1
画像2
画像3
 和やかな雰囲気の中で,お茶のいただき方を細部まで教えていただきました。女性会の皆様ありがとうございました。

3月のうさぎ組

画像1
 4日は,新入園児さんの半日入園日です。おにいさんおねえさんがお迎えもしてくれますよ。お楽しみに。

生活はっぴょうかい1

画像1
画像2
 みんなにっこり,楽しんでいます。

生活はっぴょうかい2

画像1
画像2
画像3
 どのクラスも,たくさん楽しんでいますよ。

生活はっぴょうかい3

画像1
画像2
画像3
 年長さんもクラスのみんなで話し合って,劇中の言葉や動作を考えました。

生活はっぴょうかい4

画像1
画像2
画像3
 多数の参観をいただきまして,ありがとうございました。

給食交流1

画像1画像2画像3
 今日は,子どもたちが楽しみにしていた給食交流です。
1年生と一緒に給食を食べる前に,少し一緒に遊ぶ時間がありました。
初めに,そら組の子どもたちが生活発表会で歌う歌を2曲歌いました。
真剣に聞いてくれている1年生の子どもたちの姿に,緊張しながらも,聞いてもらえることが嬉しくて,元気いっぱい歌っていました。
 そのあとは3つのクラスに分かれて一緒に遊びました。
ジャンケン列車やなべなべ,踊りなど一緒に楽しんでいるうちに,どんどん笑顔になり,
仲良しになっていっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp