京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:48
総数:561376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

寒い中、ありがとうございます

寒空の中、ビオトープ園芸・作業日にビオトープのボランティアの地域の皆さんが来てくださいました。
とにかく、まず枯葉を掃除してくださいました。
そして、毎年力強く伸びてくる葛の木を根から抜こうと挑戦してくださいました。

月に2回、このように手をいれてくださるおかげで、ビオトープが成り立っています。
寒い中、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ぜいたくな英語活動

今日は、1年生の英語活動の学習がありました。1年1組でありました。
教室に入ると、この日のために、保護者の英語ボランティアの方が、
たくさんそろっておられるではありませんか!!
そして、学習が始まり、アクティビティでは、一人ずつ、しっかり目を見て自分の欲しい色を伝えるやりとりをしていました。
低学年では、できるだけ英語に慣れ親しめるように、大人と安心してやりとりができるようにしようというねらいのもと、これだけのボランティアの皆さんをお願いしたのです。その成果があり、子どもたちも喜んでボランティアさんのところへ行き、答えていました。
しかし、本当に四錦ならではの、贅沢な学習だなと感心しました。
本当に、お忙しい中、時間を作っていただいたボランティアの皆さん、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

避難所訓練

体育館で避難所訓練が行われています。

今日で、どの町内も1回は行ったことになるそうです。
吉田のこの訓練は、他の地域に先がけての訓練と聞いています。

この訓練が生かされることのないように願いますが、訓練はとても大事なことだと思います。

皆様、お疲れ様でした。


画像1
画像2
画像3

朝から準備! 3

運動場では、暖を取るための準備もされました。
体育館では、避難所訓練も行われます。
PTAは、アルファ米の担当です。
豚汁も運動場の方に持ってくる準備がされています。
画像1
画像2
画像3

朝から準備! 2

お餅つきも順調のようです。
配る準備もされています。
画像1
画像2
画像3

朝から準備! 1

今日は、防災訓練・ふれあいもちつき・炊き出し訓練でした。
朝から、(実は昨日から)その準備に地域の方がたくさんこられています。

家庭科室では、炊き出し訓練の豚汁の準備です。

画像1
画像2
画像3

「おはようございます」ではじめる PTA役員会

今月のPTA役員会は6日(土)の午前に行われました。
ずっと、夜7時から始めていましたが、それぞれのご家庭の事情もあり、学校が休みの日の午前に行うことも検討してみようということで、12月から、いろいろと試すことになったのです。
土曜日の午前が皆さん都合がよいかというと、またそうではありません。
いろいろ、ご事情があるので、本部役員さんで話し合ってよい方法を考えておられます。
たくさんの方がPTA活動に興味をもって、参加していただくためにも、前向きにいろいろ考えておられることは、素晴らしいと思います。

久しぶりに
「おはようございます!」
で始めるPTA役員会でした。
画像1

PTAフェスティバルにて

6日(土)は、国際会館でPTAフェスティバルがありました。
そこに、四錦小PTAも壁新聞と「かっこいいTシャツ」を展示しているので見に行きました。
壁新聞は、広報委員会の力作です。もう少しで賞に入るかもしれなかったようです。素晴らしい!!です。
「かっこいいしきんTシャツ」は、ハンガーにかけて飾るところがあり、搬入・搬出は各校ですることになっていました。そのために、はぐくみ委員さんが、行ってくださいました。

画像1
画像2
画像3

「防災の集い」ボランティアキッズ

 「防災の集い」では、小学生にも実際のことを想定して、ボランティアをしてくれました。お茶を配って、地域の一人としての役割を果たしてくれました。
画像1
画像2
画像3

防災の集い3

 体育館では、「避難所訓練」が行われ、たくさんの方が真剣に災害時のことを思い浮かべて訓練をされていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp