京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up2
昨日:79
総数:567039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

宿舎に到着!

地引網が終わり,午後5時過ぎ…。
宿舎に到着しました!
宿舎での過ごし方やマナーを確認したあと,お風呂に入りました。
次はお楽しみの晩ご飯です。

なぜお楽しみかというと…?
画像1
画像2
画像3

地引網の後は

地引網の後は,きれいな景色をバックに集合写真を撮ったり,
砂で汚れた足や靴を海水で洗ったり,
水でぴちゃぴちゃ遊んだり…と,楽しい時間を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

図書室の使い方

図書室の使い方を、図書支援員の先生にていねいに教えてもらいました。
調べたいものや読みたいものがあるときに、すぐに探せるように本の並び方を詳しく聞いたり、読書ノートにある本の分類についても詳しく学習しました。
子どもたちには、たくさんの本と出会い、学習に使ったり、好きな本を見つけて楽しんだりしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

ゆで野菜盛り付け3

個性豊かな盛り付け!
目で見てもおいしいゆで野菜ができました!
画像1
画像2

ゆで野菜盛り付け2

ゆで野菜をおいしく見せるため、盛り付けの工夫をしました。
盛り付け?・・・アート???立体的な作品?もありました。
画像1
画像2
画像3

調理実習〜ゆで野菜2組

野菜のゆで加減を何度も確かめながら、おいしいゆで野菜を作りました。
酢・塩・サラダ油・こしょうで作ったソースもバッチリ!
大成功の調理実習でした。
今度は、各お家で、家族のために作ってみたいと言う声もたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

ゆで野菜盛り付け1

ゆでた野菜をきれいに盛り付けました!
画像1
画像2

調理実習〜ゆで野菜〜1組

2回目の調理実習で「ゆで野菜」を作りました。
包丁、まな板の正しい使い方と、野菜のゆで方の学習です。
今回も、班で協力し、てきぱきと実習することができました。

画像1
画像2
画像3

友だちと協力して…

画像1
画像2
体育の学習で竹馬と一輪車の練習をしています。

友だちと協力して,支えたりアドバイスしたりして活動しています。

「先生見てください!○○さんが少し乗れようになりました!」という,“自分ができるようになった”という報告ではなく,“友だちができるようになった”という報告をたくさん聞きました。

お互いが上達できるように支え合い,喜び合えっている姿を見て,やさしい子たちだなと本当にうれしくなりました。

学習を通して,友だちや自分の良さに気づき,成長していってほしいと思っています。

大漁だ〜!!

網の中には大漁の魚が!
子どもたちは大喜びで,網の中の魚に向かって行きます。
みんなで協力して,魚をつかんで大きな箱の中に集めていきました。

きっと子どもたちの心の中は,大漁の喜びと晩ご飯への楽しみでいっぱいだったことでしょう。
お世話になった漁師さんにお礼を言って,さぁ宿泊する宿舎にLet's go!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp