京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:47
総数:423365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

避難訓練(地震)を実施

1月15日(木)5限 避難訓練

本日は,5限 避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は,地震を想定した避難訓練をおこないました。
阪神・淡路大震災から20年が経過しました。
今回は学校での避難訓練でしたが,家庭で地震が起こった場合にどのような行動をとればよいのかをシュミレーションしておきましょう。
自分の命は,自分で守れるように心がけておきましょう。

画像1
画像2

第3期 授業開始

画像1画像2
1月 6日(火) 第3期 授業開始

1限 「全校集会」を体育館でおこないました。
冬休みも終わり,本日より第3期の授業が6限までありました。

3年生にとっては,進路選択で大切な時期になりました。
自分の目標に向かって,日頃から努力し頑張りましょう。

1・2年生にとっては,まとめの時期になりました。
学習面,生活面,部活動等で,結果が出せるように頑張りましょう。

演劇部

12月19日(金)放課後,「文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)」で,劇団 ZTONより河瀬氏と高瀬氏が,演劇部の指導に来ていただきました。

日頃,劇団でされている「発声練習」や「基礎練習」の仕方を楽しく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦 京都府大会  テニス部が出場

12月13日(土)テニス部「秋季新人戦 京都府大会」に出場しました。

会場は,綾部市高倉公園テニスコートにおいて,秋季新人戦 京都府大会
個人戦 1年生の部がありました。

この大会に出場した女子1ペアは,ベスト8に入賞しました。
男子は,2ペアが出場した内の1ペアがベスト8に入賞し,もう1ペアは
「 優 勝 」することができました。

多くの応援ありがとうございました。

画像1

人権講演会

画像1
12月 5日(金) 5・6限 人権講演会

木曜日の5限 学校長より「人権学習をはじめるにあたって」の講話を全学年に向けて話をしていただきました。12月10日は,「世界人権デー」です。ここにある「人権」とは,人が人らしく幸福に生きていくための最低限度必要な権利であり,人権や民族,性別を超えて誰もが生まれながらにして持っていて,誰からも侵されることのないものです。
本日は,障害を持った方に来校していただきお話をしていただきました。
車椅子での生活をしている中で,助かった出来事や困った出来事などについて,体験を通して生徒たちに説明していただきました。

ふれあい体験

12月11日(木)・12日(金) ふれあい体験

3年生の家庭科:保育領域の一環として,地域にある壬生寺保育園へ「ふれあい体験」にご協力いただきました。
「3歳児クラス」「4歳児クラス」「5歳児クラス」を担当して,手遊び・紙芝居・コップでおもちゃを作ろう・絵本と神経すいじゃくなど授業で練習したことを実践しに行きました。
最初は,ドキドキして話し方も堅い様子でしたが,時間がたつにつれて園児とも仲良くなり「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれていました。
帰るときには,また来てね! と園児から声をかけていただきました。
4組が最後の「ふれあい体験」になるので,クラス全員で合唱コンクールの曲を元気よく歌い,3歳児・4歳児・5歳児のみんなに聞いてもらいました。
ご協力いただきました壬生寺保育園の先生方には,ご迷惑をおかけしました。生徒たちは,短時間でしたが良い体験をさせていただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

新入生オープンスクール

平成27年度の新入生となる予定の小学6年生を対象に,12月10日(水)にオープンスクールが実施されました。

まず,生徒会の本部役員より,オリエンテーションとして,寸劇をまじえて松原中学校の紹介が実施されました。次に「授業体験」が,国語・社会・数学・理科・音楽・美術・体育・英語で実施されました。その後は,部活動の見学でした。しっかりと松原中学校を理解してもらえたと思います。

画像1
画像2
画像3

第52回 紫野カップに出場

画像1画像2画像3
12月6・7日に第52回紫野カップが紫野高校テニスコートにて開催されました。

男女共第3位の結果に終わりました。

< 結 果 >
● 男子 = 西宇治中 下京中 大原中 に勝ち,洛南中に負けました。

● 女子 = 洛北中 神川中 樫原中 に勝ち、大山崎中に負けました。

今週の土曜日(13日)に,綾部市高倉公園テニスコートにおいて
1年生京都府大会があります。
男子は2ペア,女子は1ペア出場します。

応援よろしくお願いいたします。

平成27年度 新入生保護者説明会

画像1
12月 5日(金)新入生保護者説明会(放課後)

平成27年度 新入生の保護者の方を対象に入学説明会を開きました。
多くの新入生徒の保護者の方々に参加していただき,ありがとうございました。

ご都合で来られなかった保護者には,後日小学校経由でお渡しいたします。

育成学級合同運動会

画像1
 第56回 京都市中学校育成学級・支援学級合同運動会が
11月12日(金)に島津アリーナ京都で実施されました。
 本校育成学級の全員が参加し,どの競技でも精一杯頑張
ってくれていました。みどり組に参加した本校は,玉入れ
で2位となり,賞状をもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp