![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:46 総数:348613 |
1年生 図工「ねんどでつみき」![]() ![]() ![]() 小さくちぎった粘土を上手に組み合わせて様々な作品を作っていました。 授業の最後に、感想を交流しました! 「粘土が大好きです」 「粘土を丸めたり積み重ねたりするのが楽しいです」 などの感想がありました。 来週は、土粘土を使ってシーサーの顔を作ろうと思います。 給食週間に向けて!![]() ![]() ![]() 1年生 算数「100までの数」![]() ![]() すうずぶろっくをはじいて、得点を競います。 授業では、76と52はどちらの方が得点が高いのかを話し合いました。 子どもたちは、「十のくらい」や「一のくらい」という言葉を使ってきちんと説明することができました。 この調子で、頑張って行きましょう! 1年生 避難訓練をしました!![]() ![]() 放送の指示に従って、素早く運動場に避難することができました。 全体での話では、阪神淡路大震災の時の様子や、避難する際の注意を学習しました。 またお家でも、安全に関する話をして頂けたらと思います。 1年生 体育 頑張って走っています!![]() ![]() みんな最後まで歩かずに走っています。 感想では、 「走るのが楽しい!」 「タイムが短くなってうれしい!!」 などがありました。 この調子で今度の「リレーあそび」も頑張ってほしいと思います。 1年生 算数「100までのかず」![]() ![]() 今日の算数の授業では、数え棒を使って数を作ったり、100までの数字を書いたりしました。 1年生 大根の絵を書きました!![]() 土が少しついている様子や、大根のひげなどをよく見て書いたので、すごく良い作品になりました。 くみひも体験 1月13日(火)![]() ![]() 多くの先生方に来ていただき,楽しくひもを組んでいくことができました。子どもたちはできあがった作品を見て,とてもうれしそうにしていました!早速ランドセル等に作品をつけている子もいます♪ 1年生 大根を収穫しました!![]() ![]() これまで,大事に育ててきたおかげで立派な大根ができました! 「早くお家でたべたいなー!」 「沢山とれてうれしいー!」 など,子どもたちは大満足な様子でした。 今後は,図工の時間に収穫した大根の絵を描いていこうと思います。 ★2年 図書室へ行きました★![]() ![]() ![]() みんな冬休みの間に読んだ本を返却し,新しい本を手に取りました。 図書室の使い方もずいぶんと上手になりました。 これからもたくさんの図書にふれていこうね♪ |
|