![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:59 総数:322800 |
2月23日 5・6年総合的な学習
24日に京極学習発表会を控え5・6年の子ども達は調べてきたことを各自の方法でまとめています。
![]() ![]() ![]() 2月23日 委員会活動![]() ![]() ![]() 6年生の子ども達は委員長として多くの子ども達ががんばって仕事をしていました。 5年生の子ども達は4月から最高学年として委員会活動もで活躍してくれることを期待しています。 2月23日 1年体育
パスゲームの学習をしています。
今日は体育館で学習を行いました。 パスゲームのやり方に子ども達は少しずつ慣れてきています。 ![]() ![]() ![]() 2月23日 6年生中間休み
1〜5年生が体育館に集まり,6年生を送る会のプレゼントの準備をしているので,運動場では6年生だけが遊んでいました。
広い運動場の端で6年生が仲よくドッチボールをしていました。 ![]() 2月23日 縦割り活動
中間休みに体育館に1〜5年生が集まり,縦割りグループで6年生を送る会のプレゼントの準備をしました。
![]() ![]() ![]() 先日の飼育委員会は・・・
京極小の飼育委員さんは,毎日きっちりと,飼育当番を行い
学校のため(自分のためでもあります)に継続的に進んで活動する, 高学年としてのあるべき姿を,全校児童に見せてくれています。 先日は,4月に入学してくる新入生のために,チューリップの球根を植え, 牛乳パックを利用したメッセージカードを添えました。 早く暖かくなって,芽が出て欲しいね。 みなさんも,どんな色のチューリップが咲くか楽しみにしておいてね。 もちろん,新入生のみなさんも! ![]() ![]() ![]() 採れたよーー!
大切に育てていた,聖護院大根を先日収穫しました。
さて,今回は何になるのでしょうか・・・。 お楽しみに! ![]() ![]() ![]() みどりの国語は??
Aさんは,今,一年間の思い出のアルバムを作っています。
五味太郎さんの「ことばの絵本」を参考に, いろいろな「ことば」集めをして,写真にマッチングした文章を作る練習です。 今回は,10巻ある中の2巻目の”ようすをあらわすことば(副詞)”を参考にしています。 ぐんぐん成長していますよ! ![]() スポーツをしよう 2
スポーツをした後は、「豚汁とおにぎり」をいただきました。地域の女性会が作ってくださった豚汁は、毎年格別の味がします。子どもたちも何回もお代わりをしていました。
当日お世話くださった京極体育振興会、女性会、PTAの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() スポーツをしよう
今年度の「スポーツをしよう」が、22日の日曜日に実施されました。当日は朝から雨模様で、残念ながら御所でのタイムレースは中止になりましたが、体育館で卓球やソフトバレーボール、運動場でドッジボールを行いました。参加した子どもたちは、それぞれがスポーツを楽しみました。
![]() ![]() ![]() |
|