京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

土曜チャレンシ゛〜バレーボール練習

画像1
画像2
画像3
 バレーボール練習です。アタック練習をしていました。

土曜チャレンジ学習

画像1
 自分の学習をもってきてしていました。新聞読み取りワーク、国語読解問題等にチャレンジしていました。

今日の給食(金)

画像1
ごはん 牛乳 平天の煮つけ 大根葉のごまいため みそ汁

そろばん学習

画像1
 そろばん学習の日です。1年間続けて、級も上がり、指の操作も反射的に出来るようになってきました。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 平天の煮つけ だいこん葉のごまいため みそ汁

豆つまみ大会に向けて

画像1
 豆つまみ大会に向けって、練習をしていました。1年生にとっては、どんなことかわからないので、イメージをもって本番を迎えることと思います。お箸の持ち方にも気をつけていくきっかけとなります。

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮つけ ひじき豆

静原は雪

早朝から雪が降り始めました。すぐに一面銀世界です。登校してくる子どもたちは「冷たい、冷たい」と言いながら、やっぱり雪を触っています。
画像1
画像2
画像3

2月の自由参観 高学年

2月の自由参観、高学年では、国語、社会、算数、理科、体育、保健、外国語活動、総合的な学習の時間を参観していただきました。
画像1
画像2

2月の自由参観 中学年

2月の自由参観、中学年は、国語、社会、算数、理科、音楽、道徳、学級活動を参観していただきました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp