京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up17
昨日:37
総数:322678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月19日 海の妖精

桝形商店街のお魚屋さんから海の妖精「クリオネ」をいただきました。
各学年に順番に回して,子ども達はかわいい動きに見とれていました。
昨年に引き続き大変貴重なものをありがとうございました。
画像1
画像2

4年 寒い中 がんばりました マラソン大会

画像1画像2画像3
今日のマラソン大会,子ども達は持てる力を発揮しました。

ペースを考え,とばしすぎず,ゆっくりしすぎず。練習通りです。

少し寒い中でしたが,一生懸命走っていました。

来年は高学年です。さらにレベルアップを目指してほしいです。

2月20日 マラソン大会

時折時雨れる天候でしたが,マラソン大会を実施しました。
多くの子どもたちは体育の時間や業間マラソンでがんばってきた成果を出すことができたと思います。
ボランティアにご協力いただきました方々,ありがとうございました。
また,応援に来ていただきました方々,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2月20日 マラソン大会

子ども達の力走の様子です
画像1
画像2
画像3

2月20日 マラソン大会

子ども達が力走する様子です。
画像1画像2画像3

2月20日 3年総合的な学習

3年生は京極校校区について調べ学習をしてきています。
今日は地域の方2名にお越しいただきまして,京極校校区のことについてくわしく教えていただきました。貴重なお話をお聞かせいただきまして,誠にありがとうございました。
画像1

緊急 本日のマラソン大会について

 おはようございます。午前7時50分現在、少しパラパラと雨が降っていますが、これから天気は回復する予報が出ていますので、今日のマラソン大会は予定通り実施いたします。
 よろしくお願いいたします。

2月19日 5年総合的な学習

24日(火)に京極学習発表会を行います。
それに向けて調べ学習を進めています。
「お米,食」をテーマにして自分が設定した課題を追求しています。

画像1
画像2
画像3

2月19日 1年図工

「ニョキニョキとびだせ」の学習をしました。
牛乳パックの土台から自分がデザインした長い袋が飛び出します。
袋にロケットやお花などの絵を描いて,作品作りをしました。
画像1
画像2
画像3

2月19日 みどり学級

画像1
今日は京都教師塾の塾生の大学生で京極小学校に実地研修に来ている先生と一緒に学習しました。
いつもと少し雰囲気が違ってやや緊張してました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 マラソン大会予備日
2/21 土曜学習
2/22 スポーツをしよう
2/23 委員会活動
2/24 5年プレゼンタイム,京極学習発表会(みどり,5,6年)
2/25 京極学習発表会(みどり,3,4年),午後木曜校時
2/26 6年卒業社会見学,4年食育,午後水曜校時
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp