![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353911 |
フレンドリー大なわ大会
2月13日(金)
2時間目に児童会主催のフレンドリー大なわ大会がありました。 1月の中旬から,練習をがんばってきた成果を発揮しました。 各グループで息を合わせて,69回跳んだグループもいました。 とても楽しかったようです。 ![]() ![]() ![]() 半日入学・入学説明会
2月12日(木),新1年生の半日入学と入学説明会がありました。半日入学では,折り紙でイヌやネコを折ったり,絵を描いたり,本の読み聞かせをしてもらったりしました。
![]() ![]() 平成26年度 後期学校評価アンケート考察人権に関わる授業6年
6年生では,社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」で,日本国憲法で保障されている基本的人権がくらしの中で実現されているかどうかについて話し合いました。
![]() ![]() お抹茶を楽しむ会
1月24日(土),お抹茶を楽しむ会がありました。女性会やPTAの方にお茶を点てていただき,お抹茶をおいしくいただいたり,作法を教えていただいたりしました。
![]() ![]() ![]() 来週のお知らせ
◎1月26日(月)〜30日(金)まで図画工作支部巡回展を多目的室で行っています。
26日(月)〜29日(木)は9時〜17時まで, 30日(金)は9時〜12時までです。是非ご覧ください。 ◎1月29日(木)は自由参観,人権参観・懇談会です。 1〜4校時までは自由参観,5校時が人権参観,その後に懇談会があります。 部活動 テニス
1月19日(月),年が明けてから初めてのテニスをしました。初打ちということで,ストロークやサーブなど,基本練習を中心に行いました。
![]() 委員会活動1月 パート3
給食委員会では,給食週間に向けて,豆つかみ大会のお知らせや賞状などをみんなで考えました。
保健委員会では,ハンカチ・ティッシュを毎日持ってきた人に渡す賞状作りをしました。 ![]() ![]() 委員会活動1月 パート2
放送委員会では,3月に卒業する6年生に向けて,卒業ソングやインタビューの内容を考えました。
図書委員会では,季節に関する本を紹介するために,本を選びました。 園芸飼育委員会では,しおりにする花をインターネットで調べました。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動1月 パート1
1月19日(月),1月の委員会活動がありました。
児童会本部では,1月の目標をみんなで考えました。 環境美化委員会では,われらエコふぁみりィに向けて,活動内容をまとめました。 体育委員会では,「ろうかを走らない」のポスターを作成しました。 ![]() ![]() ![]() |
|