京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:145101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

雪の中の登校

画像1
 雪の降ってくる中の、登校となりました。端には雪が積もり、端から少し真ん中になると、車の轍ができているので歩きやすいが、自動車がやってくると危ないということがあり、さっさと歩くことにして、登校しました。

読み聞かせ

画像1
画像2
 読み聞かせの日です。児童は楽しくお話を聞きました。

今日の給食(火)

画像1
バターうずまきパン 牛乳 変わりいり卵 れんこんのソテー

雪の朝

 積雪10cm、朝から雪合戦が始まっていました。
 さらさらの雪で、ギュッギュッと丸めても固くなりません。
 楽しい雪合戦です。

 お仕事を見つけて実行している児童もいました。
画像1
画像2
画像3

文化クラブの活動

 文化クラブでは、牛乳パックを利用してゴムの力で動くボートを作りました。
 完成したボートの進水式です。ぎこちない動きですが、しっかり前に進みました。
画像1
画像2

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 高野どうふと野菜の炊きあわせ ほうれん草のおかか煮 金時豆の甘煮

そろばん学習

金曜日は、そろばん学習です。
今朝も朝から雪が舞う寒さのため、かじかむ手でそろばんをはじいていました。
教室内に「パチパチ、パチパチ」の音がもっともっと響くようにかんばりましょう。
画像1
画像2

今日の給食(金)

画像1
胚芽米ごはん 牛乳 プルコギ 中華コーンスープ 

朝の食育発表

今朝は食育の発表を1年生がしてくれました。給食週間の時の学習をもとに給食調理員さんの仕事を調べたりインタビューしたりして発表しました。最後にこの発表を見に来て下さった給食調理員さんに全員でお礼を言いました。とっても心温まる食育の発表でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 さんまの変わり煮 ふわふわだんご汁
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp