京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:33
総数:323431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月4日 5.6年持久走

御所に行って持久走を行いました。
今日は約3キロメートルを走りました。
マラソン大会にむけて距離を延ばしていきます。
画像1
画像2
画像3

2月4日 バレーボール部活動

画像1
画像2
画像3
もうすぐ,上京支部の部活バレーボール交流会があります。
試合が近づき練習にも熱が入ってきました。
子ども達も声をだして練習を盛り上げています。
いつも,指導して頂いています地域のコーチの方々,ありがとうございます。

2月3日 5年国語

画像1
画像2
「ゆるやかにつながるインターネット」の単元の学習を進めています。
今日は,インターネットや人とのつながりの観点から自分の考えを付箋紙に書いて,班で考えの交流をしました。

1月30日 4年学級活動

お隣の国韓国,朝鮮のことについて学習しました。
ハングル文字や歌について学習しました。
画像1
画像2

2月3日 2年国語

「スーホーの白い馬」でのお話のコマーシャル作りの学習を生かして「お気に入りブック」のコマーシャルを考えました。
子ども達は自分がお勧めする本のコマーシャルを考えました。
画像1
画像2
画像3

2月3日 朝会

2月の朝会を行いました。
まず,校長先生が2月3日の節分の話をしました。
次に,司会担当の先生と6年生の子ども達が「エコライフチャレンジ」について話をしました。
最後に全校合唱の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2月3日 1年生活科

画像1
画像2
画像3
おみせやさんごっこをしました。
今日は自由参観日でしたので,来られた保護者の方も一緒に子ども達のおみせやさんを回っていただきました。

2月3日 3年国語

画像1
「かるた」の文を読んで,まとまりごとに小見出しをつけました。
子どもたちはまず,文章から大事な言葉を見つけました。
次にその言葉を使ってわかりやすい小見出しを考えました。
画像2

2月3日 業間マラソン

今日も大変寒い日でした。
しかし,業間マラソンでは子ども達はしっかり走っていました。
画像1
画像2
画像3

2月3日 6年国語

画像1
「海の命」の単元の学習をしています。
読書カードに書いた内容をもとに交流をして,推薦文を書く学習を進めています。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 1,4年人権タイム
2/11 建国記念の日
2/13 新1年生半日入学・保護者説明会14:30〜
2/16 クラブ活動(3年見学)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp