京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:115
総数:328731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★2年 紙版画がんばっています★

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習では,紙版画に取組んでいます。
題材は,運動会でおこなった「花笠音頭」です。

まずは,顔の部分から作成をはじめました。
人によって様々な表情が出てきて,とても興味深いです。

どんな作品に仕上がるのか,今から楽しみですね♪

★2年 試走にいきました★

画像1
画像2
画像3
2年生は今日,持久走記録会にむけて河川敷に試走に行きました。
寒風吹きすさぶなかでしたが,子どもたちは寒さにも負けずがんばって走っていました。

順位も気になるかもしれませんが,それよりも今の自分より,本番ではどのくらいタイムを縮めることができるかを目標にがんばってほしいと思います。

ファイトだ!!みんな!!

あまかったよ。

画像1画像2
 先月,渋柿の皮をむいて,干し柿を作りました。教室の中ですが,小春日和もあって,いい具合にできたので,今日みんなで食べました。「あまいねー。」と少し堅い柿をしっかりかんで食べました。
 給食カレンダーに「かきには,あまがきとしぶがきがあります。しぶがきは,干し柿にすると自然にしぶみがなくなり,あまくなります。」と書いてありました。みんなで「たしかに・・・」と実感しました。

環境と自動車の関わり(5年)

画像1
画像2
11月16日(水)

曇り空の中,三菱自動車パワートレイン製作所の方が出前授業に来て下さいました。

学習発表会でも取り上げた『環境』学習したことを,自動車の試乗を通して体験することが出来ました。

ガソリン車の後に電気自動車に乗ってみると,みんなの顔が????

エンジンのスターター音が全くせず,スーッと車が走り出したのです。


人に対して便利なものを「つくる」だけではなく,環境に対してやさしいものを「つくる」事業を,自動車産業の人々がしていることを知ることが出来ました。

そして,今わたしたちが環境に対して出来ることは何かを考える良い機会となりました。

★2年 持久走記録会にむけて★

画像1
持久走記録会にむけて,子どもたちは中間休みに実施している「かけあし運動」をがんばっています。
どれだけ走ったか記録するカードを配布しているのですが,もうすでに100周を走りきった人も何名か出てきました。

「先生、放課後も走っていいですか?」
こんな声も聞くことができました。とても嬉しいです。

ぜひ,本番で力が発揮できるように,がんばろうね♪

★2年 なかよし活動がありました★

画像1
画像2
画像3
金曜日の1時間目に「なかよし活動」がありました。
1〜6年生までの縦割りグループで,いっしょに活動します。
今回は,空の牛乳パックなどを使って,パックづみをしました。

各グループに分かれて,どれだけ高く積めるかを競い合います。
「こんなふうに積んだらええんちゃう??」
「こんな積み方もあるで。」

はじめのうちは,はずかしそうにしていた人たちも,だんだんとグループのみんなと協力して,パック積みに参加できていました。

次の活動は,何かな??
楽しみですね♪

★2年 あいさつ運動がありました★

画像1
画像2
金曜日は,あいさつ運動がありました。
寒いなかですが,2年生みんなで元気よくあいさつすることができました。

「おはよう!」「こんにちは!」「さようなら!」
あいさつは,コミュニケーションの第一歩です。
これからも折を見つけて,あいさつの大切さについて,子どもたちに伝えるようにしていきたいと思います。

中学校体験入学!

画像1画像2
部活動の体験,サッカー部の様子です。中学生がテキパキ指導してくれて楽しいひと時でした。

中学校体験入学!

画像1
英語の授業です。ほとんど英語で会話されていました。でも,子どもたちは必死に聞いて答えようとしていました。

中学校体験入学!

画像1
音楽の体験授業です。人に分かりやすい発音の方法を教えていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp