![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:640406 |
見学を終えて
工場見学を終えた子ども達は,見た驚きや知ったことを話していました。
「工場は,びっくりするほど広くて,たくさんの人が働いていました。」 「機械の種類が多くて,普段乗っている車にもこんなにたくさんの機械が組み合わされていると分かりました。」 私たちが乗ったバスの横を,出荷する自動車をたくさん積んだキャリアカーが通りました。 ![]() ホンダ工場見学中
昼食の後,本田技研鈴鹿製作所を見学中です。敷地内は写真撮影が禁止されていますので,外観だけとなります。ご了承ください。
![]() 鈴鹿サーキットに到着![]() ![]() ![]() 社会見学に出発
5年生が社会見学に出発しました。行き先は,本田技研の鈴鹿工場などです。日本の産業を支える自動車組み立て工場を見学して,ものが生産されていく仕組みなどを学んできます。モータースポーツを体験できる施設も見学します。16時30分頃帰校予定です。
![]() ![]() 運動会〜6年〜![]() ![]() ![]() 運動会〜5年〜![]() ![]() ![]() 初めて取り組んだ組体操では,6年生に教えてもらいながら,たくさんの技を覚えました。日に日に力強くなって,本番でも力を発揮しました。6年生が作るピラミッドの後ろに13人と15人で作った「扇」は,美しいラインを描きました。 運動会〜4年〜![]() ![]() ![]() 4年生は走ることの好きな子どもが多いです。100メートル走やリレーでも力強い走りを見せてくれました。 運動会〜3年〜![]() ![]() ![]() 運動会〜2年〜![]() ![]() ![]() 団体演技は「元気いっぱいやんちゃ道」です。キラキラ光るポンポンを手にしてエネルギッシュに踊りました。みんなが知っているヒット曲に合わせて,隊形移動しながら踊る姿に,会場も盛り上がっていました。 運動会〜1年〜![]() ![]() ![]() 50メートル走では,腕をしっかり振って走りきることが目標です。小学校の広い運動場を最後まで力いっぱい走りました。 団体競技「ようかいたまいれ」では,競技の前に子どもたちが大好きな「ようかいたいそう」を踊りました。カラフルな手袋が青空に映えて,とても可愛いです。そのあとの玉入れでは,高いカゴをめがけて一生懸命投げました。 |
|