京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

2年 体育科「とびばこあそび」

「できるわざをふやし,高くとびこす!」をめあてにがんばっています。
画像1

5年 外国語活動

 ロバート先生と楽しく英語の学習に取り組んでいます。
画像1

5年 算数 割合

 全体と部分,または部分と部分の割合を求める学習をしました。
 写真はノートを提示して,それぞれの考え方を発表している場面です。
 周りの児童も自分の考え方と同じところや違うところに注目して一生懸命聞いていました。
画像1
画像2
画像3

ぐにゃぐにゃだこ

画像1
画像2
 図画工作科の時間に“ぐにゃぐにゃだこ”をつくりました。絵や模様をかいて,素敵な凧に仕上がりました。早く運動場で凧あげをしたいですね!

5年 社会 生活の中の情報

身近な情報ネットワークの活用について勉強しています。今日は,病院での使われ方を写真を見ながら学習しました。
画像1

5年 班遊び

今日は,雨で運動場が使えません。教室で,班ごとにカードゲームをする姿が見られました。どの班も,仲よく楽しんでいました。
画像1
画像2

5年 身長体重計測

 身長体重計測を行いました。測る前に,養護教諭から睡眠と脳の働きについての話がありました。体の大切な話にしっかり耳を傾けていました。
画像1

5年 外国語活動

What's this ?(これは何ですか)の学習をしました。絵を指さしながら問いかけ,それに英語で答える活動などを楽しみました。


画像1

5年 音楽

 新しい曲に挑戦です。「マイバラード」という曲を歌いました。出来るだけ早く覚えようと一生懸命練習していました。
画像1

5年 昼休み

 雪も解け,運動場で遊べるようになりました。この日は全員で「あて鬼」をして遊びました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝会 ほけんの日 委員会
2/5 3年社会見学(旧細野小) フッ化物洗口
2/6 1年社会見学(糸車等)

学校だより

学校評価

図書便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp