5年 調理実習 2
どのグループも協力して,ごはんとみそ汁を作り上げました。そして,おいしく食べました。
【5年】 2015-01-19 14:08 up!
5年 調理実習
今,家庭科では,ご飯の炊き方とみそ汁の作り方の学習をしています。
今日はいよいよ調理実習です。うまくできるかどうか楽しみです。
【5年】 2015-01-19 11:52 up!
出初式
1月11日に京都市消防出初式が,18日には右京消防団京北地区出初式がそれぞれ行われました。
京都市消防出初式では,本校の1年生と6年生の児童が消防の図画で最優秀作品に選ばれ,市民パレードに参加しました。二人とも人力車に乗って沿道の方々に喜んでいただきました。
右京消防団京北地区出初式では,6年生の児童が消防団のみなさんへの感謝の言葉を述べました。大きな声でとてもしっかり発表することができ,参加された方からほめていただきました。
【学校や地域の様子】 2015-01-19 10:26 up!
鼓笛フェスティバルに向けて
雪がしんしんと降っています。とても寒かったですが,まちの音楽隊の子どもたちは,1月31日(土)の鼓笛フェスティバルに向けて今日も頑張りました。きれいに動けるように,息を合わせて演奏できるように,細かいことに気をつけながら練習をしていきました。来週24日(土)が,いよいよ最後の練習となります。お家で何回もおさらいをしておきましょうね。
【まちの音楽隊】 2015-01-17 12:18 up!
たこたこ あがれ
昨日,図画工作科でつくった“ぐにゃぐにゃだこ”を上げました。「先生!見てみて!」「高く上がっているなぁ。」と,子どもたちは運動場を走り回りながら,空に上がる凧を嬉しそうに見上げていました。
【1年】 2015-01-16 17:32 up!
5年 宿題・テスト直し
宿題やテストで間違ったところを直す時間です。
次は,同じミスをしないという気持ちで,ていねいに取り組んでいました。
【5年】 2015-01-16 17:14 up!
買い物遊び
漢字のカードとイラストを使って買い物遊びをしました。果物と魚のカードを自分たちで作って,お店屋さんとお客さんの役を交代しながら買い物遊びを楽しみました。
【ひかり学級】 2015-01-16 16:58 up!
バランストレーニング
おはようジャンプでの縄跳びのほかにも,ひかり学級では自分の力に合わせて課題を選び,体のバランスを高める時間を作っています。少し難しい技ができると嬉しくなって,休み時間も夢中で練習しています。
【ひかり学級】 2015-01-16 16:53 up!
たこあげ
1年生が図画工作科の時間に作ったぐにゃぐにゃだこで休み時間に遊びました。速く走るとどんどん上がっていくたこを見て嬉しくなりました。
【ひかり学級】 2015-01-16 16:52 up!
2年 国語科「きみたちは図書館たんていだん」
読みたい本をすばやく見つけ出せる「名たんてい」になるために,図書館の本の分け方や並べ方を調べました。
【2年】 2015-01-16 16:48 up!