京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:19
総数:260467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

京の匠事業

今日は京都金属工芸協同組合の方に来ていただいて,4年生が「彫金」に挑戦しました。
熱心に説明を聞いて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日からスタート

雪の降る寒い日もありましたが,冬休みを終えて,みんな元気に登校してくれました。PTAのみなさんの声かけ運動そして,登下校の見守り活動と本当にありがとうございます。
画像1
画像2

ブロッコリー通信

ブロッコリーの様子です。中には随分大きく成長してきたものもあります。明日から学校が始まります。寒さは厳しくなりますが,寒さなんか吹き飛ばして元気に登校してきてください。
画像1
画像2
画像3

朝会

全校合唱で始まります。各クラスでも毎日練習しています。
画像1

おいしいケーキをペロリ!

給食を毎日頑張って食べました。全校で残菜もほとんどありません。
おいしい給食を毎日作っていただきありがとうございます。
給食最終日の様子です。
画像1画像2画像3

元気にあいさつ

児童会の取組です。
画像1

ラグビー体験事業

全身を使ってボールを追いかけました。
画像1

12月の風景

まなび教室でのリース作り
みんな楽しんで作りました。
画像1
画像2

ブロッコリー通信

少しずつ育ってきています。
画像1
画像2

PTA壁新聞

12月6日に京都国際会館で行われたPTAフェスティバルに出品された壁新聞です。
お忙しい中,広報部のみなさんが集まられて作られた力作です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 授業参観(全学年3・4時間目) 6時間目振替授業
1/30 27年度新1年保護者「ほっこり子育て広場」 3組小さな巨匠展鑑賞 PTA本部開票19:30
1/31 土曜学習(科学教室)
2/2 朝会 横大路タイム5年 委員会活動
2/3 持久走大会
2/4 Kクラブ6年 食育5年 ダイコン収穫
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp