京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:7
総数:311866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

昔遊び・もちつき大会1

画像1
画像2
画像3
良い天気のすがすがしい気候の中で開催することができました。

昔遊び・もちつき大会は,地域の役員の方々や,PTAのみなさんのお力のおかげで

すすめることができました。本当にありがとうございました。

地域の方々の力強い餅つきの様子を見て,子ども達も真似をして

腰を入れるようにして餅をついていました。できたほかほかの餅を

子ども達も満足そうに食べていました。

3年 ふれあい交流2

画像1
画像2
画像3
3年 ふれあい交流2

3年 ふれあい交流1

画像1
画像2
画像3
醍醐老人福祉センターのみなさんが池田小学校にきてくださり

子ども達と歌を歌って交流を深めていただきました。

3年の子ども達も,『モチモチの木』の劇を披露して

醍醐老人福祉センターのみなさんに喜んでもらえることができました。


池田タイム3

画像1
画像2
画像3
池田タイム3

池田タイム2

画像1
画像2
画像3
池田タイム2

池田タイム1

画像1
画像2
画像3
今回は1年1組と,3年2組の池田タイムでした。

はっきりと自分の思いを相手に伝えることができました。

人権朝会

画像1
画像2
画像3
各クラスで,人権について考え,発表しあいました。

相手を思いやる気持ちの深さをもった子どもに育ってほしいものです。

3年総合学習

画像1
画像2
12月5日に醍醐老人福祉センターの方々を招待し,学習発表会で行った「モチモチの木」を見てもらいました。たくさんの拍手をもらえてみんな喜んでいました。

1年 きせつとあそぼう ふゆ

画像1
画像2
画像3
生活の時間に運動場で元気に遊んでいます。
「今日は風が強いなあ」どんなことをして遊べるかなぁ・・・


スーパーのふくろを使って風を集めたり,
凧上げのようにしたりして遊びました。
いいお天気で,影ふみ遊びもして楽しく活動しました。

制服採寸

中学校の制服の採寸をしていただきました。

新しい学校へ、ステップアップの4月を前に、行われた制服採寸。
一人ひとりの胸に、うれしさと誇らしさとちょっぴりさみしさの入り混じった気持ちを
少しばかり感じているのかもしれません。

悔いのない小学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 5年身体計測 マラソン大会予備日 食育1−2 フッ化物洗口高
1/30 養護支部研 5年音楽鑑賞教室 6年身体計測 6年性教育 読み聞かせ まなびあり
1/31 土曜学習
2/2 委員会活動
2/3 新入生半日入学・まなび・部活・フッ化物洗口 低
2/4 6年 ようこそアーティスト 茶道体験・まなび・部活・自町連

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp